マガジンのカバー画像

繊維の記録〜育児録〜

68
まとめようとしているそばから忘れてしまいそうな出来事や気持ちを、雑に書き留めておきたい。母親0年生ひとりと、人間0年生ひとりと、そのまわりの記録です。
運営しているクリエイター

#生後7ヶ月

あの心臓の音を聴く|7m27d

昼寝をしているときや、夜の寝かしつけが無事に終わったとき、子の心臓の音を聴く瞬間が好きだ。 新生児の頃は、ちゃんと息してるかな?と不安になるたびに、そっと子の胸に耳をあてて確認していた。ドクンドクン、と小さな体からは想像がつかないくらい力強い音がして、なんだかほっとする。 1年数ヶ月前に、不妊治療クリニックのエコー検査で見たピコピコ動く心臓が、あの時から一度も休むことなく動き続けていると思うと、すごく不思議な気持ちになる。 妊娠6週目あたりの「心拍確認」といえば、妊娠超

なぜ納豆を美味しいと感じるのか|7m17d

なぜ日本人は納豆を美味しいと感じるのか。 私は昔から密かに、「腐ったものより先に納豆に出会うから」なんじゃないかな、と思ってる。日本人のDNAだ、とかそういうことではなく。 多くの日本人が、納豆の匂いをかいで「腐ったものだ」と判断できるようになるよりも先に、食べ物としての納豆を口にするから、違和感なく美味しいと感じるんじゃないかな。(もちろん、日本人でも納豆嫌いな人はいるよね!) 私自身、納豆は好きだけど、大学生になって一人暮らしをするまでは、「腐ったものは、納豆みたい

クラゲふわふわ、水族館デビュー|7m5d

週末、家族で水族館に行ってきた。 赤子でも楽しめるものだろうか、と思いつつのデビュー戦だったけど、赤子なりに目をキョロキョロさせて楽しんでいたようなので、行ってみてよかった。 まわりを見渡すと、ベビーカーや抱っこ紐で連れられている赤ちゃんもたくさんいて、安心感があった。(上の子が2〜3歳、下の子が赤ちゃん、みたいな組み合わせも多かった。) さすがは水族館、子ども向けの設備も当たり前のように充実していて、おむつがえシートが点在し、授乳室は狭いながらも必要十分な機能が備わっ

祝7ヶ月、最近の1日の流れを書いてみる|7m0d

今日で7ヶ月。外泊にもチャレンジして、いろんな人に会えた1ヶ月でした。夏も気づけば折り返しだね。 さて、3ヶ月の頃に書いた「1日の流れ」。最近はあの頃と比べるとやや変化してきたので、このあたりでまた書き留めてみようと思います。 ※ 3ヶ月の頃の1日の流れはこんな感じ↓ 子、7ヶ月なりたて現在の1日 5:00〜7:00頃|起床&授乳&二度寝チャレンジ だいたい5時前後に子が目覚めるので、私も起きて授乳。そこからしばらく覚醒してしまうが、抱っこ紐(※)でトントンしてい