見出し画像

誰かにとって都合が悪く生きる·͜·ᰔᩚ🌈

いい子ってのは
誰かにとって都合がいいってコトだ

でもいい子であれば
褒められるから

一生懸命にいい子で生きて
その先にあったモノは

いつも誰かや何かを優先して
自分の個性がわからないモノだったりして

自分がどうしたいのかわからない
何をしたいのかわからない

何もしていない自分は
ダメな気がして

周りに答えを探して
周りはみんなうまくやってるように見えて

得意を生かす
自分で生きる

そう言われても

得意がわからない
自分がわからない

なんにでも合わせられる自分は

ナニモノでもあって
ナニモノでもないみたいだ

自分がどうしたいかわからない
確信がないからモノが言えない

誰かのコトバを借りて
責任は自分じゃない誰かに投げて

親が先生が言ってたから
だから正しいから

そうしないのは
悪いコトだから

親を大切に
親のいうことは聞いて

人に迷惑をかけないように

いつも人のために
誰かのために

人に優しく親切に

いつも人人人

自分と向き合うことなんて
自分を愛して大切にすることなんて

なんだか
誰も教えてくれなかったみたいだ

大切なコトは自分で気づくのか

そのために
誰がなんと言おうと

違和感を感じた気持ちや
嫌だと思う気持ちを否定したくない

それを否定すると
自分を否定してるから

誰かに都合よく使われちゃう

確信が持てるまでは
そこに甘んじていい子を演じててもいいよね

どうせその時が来たら
無理❣️ってなるんだからさ

その時は
相手をどうこうしようじゃなくて

自分をどうするかでいいよ

嫌なら離れればいい
それだけのコトだからね

あの人がああだからできないとか
実はどうでもいいんだ

それは目に見えるモノに囚われるカラクリ

目に見えるモノは
自分の内側と向き合うためのヒントだから

前までは我慢できてたけど
もう我慢できないなら

自分の内側に変化が起きている

自分として生きていく時だよ

そんな目覚ましのタイマーみたいにね

だから誰かをどうこうなんてしなくていい

自分が変わるだけでいい

誰かを救わなくていい
誰かを助けなくていい

誰かはどう生きててもいい

それほどに
全ては愛なんだ

愛は縛らない
愛は自由にさせる

自分が変わると世界が変わる

気づくと
気になってたあの人も

遠くで笑っていたりする

自分は自分を生きたらいい

それが最前で最良なのだから🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?