見出し画像

ひくーい目標設定でOK


こんにちは、西川智子です。

私は何事も継続することが苦手です!(笑)←堂々と笑じゃないんですけど


最初の勢いだけはいいものの3日も経てば何事もなかったかのように元に戻ってしまうのですが、その理由は「なぜそれをするのか?」「その先にはどんな自分がいるのか?」が自分の中で紐づいていないからだよなあ・・と思っていました。


その矢先に見つけた小野晄子さんの習慣デザインセミナー。早速申し込みして参加させていただきました。

zoomで一対一でしっかりとお話しを聞いてもらうスタイルで、

・そもそも習慣とは何か?

・それを習慣にするとどんないいことがあるのか?

・その結果どんな自分になっているのか?

などのお話しをメインに、書き出しのワークもしながらさらに内容を深めていってくれるというもの。

そして晄子さんは占いもされているので、思いがけず私の生年月日からも!どんな星を持っていて、どんな性質があるのかを読み解きながらセミナーをしていただきました。(すごく嬉しかった。)


晄子さんご自身が、本質的な生き方を求められている方なので、

セミナーの内容も晄子さんそのものが現れていて、本質的で哲学的なのにとても分かりやすく楽しかったです!


言葉の語源から紐解くと、習慣とは儀式のようなもので

✨繰り返しすることで発動する✨

という言葉がすごく響きました。発動するって、なんかいいなあ。


習慣化のゴールは、繰り返し行うことで何かしらの才能や、新しい発見が花開くように発動することなんじゃないのかなあと思いました。そうだったらなんて素敵なんでしょう!


画像1

私にとって習慣化するって、曖昧であやふやだったので継続することができなかったんだなと。

でもセミナーを受けて、習慣化するといいことが4つあると教えていただき視覚化することではっきりと頭の中にその図が入った感じで、ピタッとハマりました。


そして、習慣にしたいことを

できるできないかは置いておいて、これはやった方がいいと思うことを書き出してみるっていうのもすごく大事なことだと感じました。


ついつい自分のできる範囲で書こうとしてしまいがち。

でもそれだとすごく制限された小さな枠の中でしかできない。そうではなくて、一旦できるかできないかは関係なく習慣にしたいことを望んで書き出してみる。


ゴールから逆算して、

ではそのために今できることはなんだろう?と考えていく。

その一歩は本当〜〜〜〜に、低い一歩でいいと。

ノートを書き上げなくても、下書きでもメモ書きでも良くて、ひくーい目標の一歩にすること。それが習慣化へのコツですよと^^!!晄子さん。


私一人では習慣化できずに終わってしまっていたようなことを、セミナーでは拾い上げてくれて、これならできそう!という現実的なことを提案してくださる。


習慣化という言葉自体が私には難しいなあ・・と心の中では思っていたのだけど(汗)セミナー受けて本当に良かったです!!


晄子さん、じっくりと向き合ってくださりありがとうございました。

私のように継続したいことがあるのに、いつも中途半端で投げやりになってしまう方には特にオススメです。


晄子さんほんわりした優しい方なので、話しやすいですよ🎵気になる方はぜひ行ってみてね^^!!



では、また次回お会いしましょう✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?