見出し画像

初めての有償ボランティア入金

noteの字体ステキに変わりましたね!!嬉。

投稿を控えていた時期にも二種類(有償と無償)のボランティア活動がそれぞれありました。

有償の方は、緊急事態宣言の関係で初顔合わせが、再々延期の末、今月ありました。

無償の方は、先月からオンライン開催に切り替わり、割りと高頻度で行われています。

ワタシはメインテーマの“女性の防災に関するアレコレ”レポートを。リアルセミナーに二度参加した上で、書くことに✍️

もう1つは、トランスジェンダーの方へのヒアリングレポ。

有償・無償どちらのボランティア活動にも、公募と有識者がほぼ同数いるのですが…

あまりにも有識者のレベル感❔が異なり驚きました。

有償の方では…弁護士が3人+大学教授異分野数名+元副自治体長。

運営方法や自治体の関わり方、公募者の姿勢も異なることを感じました。

いずれも公募者は任期後の更新者が優先されるようで数人は何度目かの方も。

因みに有償ボランティアのみ作文選考がありました。

副業として細々と続けられるといいのですが。

さて、有償ボランティアではその名の通り、“有償”なのですが、振込時期やサイクルを把握していなかったのですが、開催後、割りと直ぐ入金されていました。

時給としては悪くないと言うか良いです。

と、言いましても低頻度ですので、物凄く当てになると言う訳ではありませんが、元々会社員人生を地域活動他での生かし方を模索しているので、細く長く経験を積み続けられたらイイナと思っています。

ワタシとしては、有償でも無償でも任期中は、同じスタンスで参画したいと思っています。

ただ、無償ボランティアについては任期満了後に、継続して応募するか?については悩ましいな、と思わなくはないです。


#まったねー 💫