見出し画像

中堅校以下でも中学受験する価値💎

3ヶ月間集中的に行っていた教育サイトでの執筆活動が終了〜✍️
楽しく好き勝手に書かせてもらいました❣

巷の教育・受験サイトでは主に多くの憧れ校にフォーカスした記事を屡々目にします👁‍🗨

果たして、それは一般的でしょうか?

多くの子ども達がエントリー出来る世界でしょうか?
あ、厳密に言えばエントリー(応募、入試)は出来ても、所属出来るのはとても限られたヒトのみですよね…全国規模で考えれば。

何故、雑誌なりONLINEサイトで上位校ばかりが取り上げられるか?と言えば…
ファッション紙と同じで、夢を与えるということですよね。

現実的なお話もしましょうよ、笑

さて、本題の件。

私立中学校(中高一貫校)に通うメリット

3年生の際、英検準2級以上であればその後の可能性が広がる短期留学に絶好のタイミングで臨める(某大学のプログラムでは受入自体は中2〜高2)
自立を促す教育・課外活動が充実(例;関東圏内の校外学習時は現地集合解散)
❀授業数が多い
高校課程を中学時代から開始
一定層以上の家庭からの中学生しかいない
❀偏差値レベルの層が本人と一致するターゲットが集中
❀著しく想定外、想像外、生活レベルにビビることは先ずない(上はいたとしても…)
❀英検・漢検、検定関連に向け積極的に取り組ませるコトが学校全体の空気感としてあり、1年間で各資格2つずつ級の合格通知をもらうことも
(先生、親、友達揃ってヤル気ありなので本人も臨み/挑み易い環境)
❀中学生時代から高校生と同一部活動への入部が可能
施設が充実
❀希望制の季節講習
高校受験がない(不要)
内申点で気を揉むコトがほぼ無い
中学3年生の程良いタイミングでの海外短期留学プランに参加し易い(精神年齢が上がっていないと厳しい)
❀身近なロールモデルを見付けられたり、少し先の自分を想定しやすい
❀皆勤賞(精勤賞)の毎年度表彰
❀成績上位者の表彰制度(モチベーション🆙)
❀大学推薦枠の魅力
❀こぼれ球の上位1/5が学力面で刺激をくれる
(上位校にご縁なかったものの公立を選択しなかった層)

一方で…私立中学校のデメリット❕

✿小学生時代に受験勉強をすることに時間捻出しなくてはいけない
✿相応の中学受験塾費用が掛かる
✿中学の学費が高い
通学時間が掛かる
多様性に欠ける
✿期待値が異常に高いと望み通りでない可能性あり(高学費と引き換えに得られる環境に100%満足とはいかない
✿どんな学校でも万事満足と言う事は有り得ない

そんなところでしょうか?
何事も一長一短ありますが、長の方が多い印象はあります💎

ま、何れにしましても中学受験で人生なんて決まりません!!

#まったねー 💫