見出し画像

改めて“中学受験”をする価値とは?!

2023年組の方、お疲れさまでした。
毎年ザワつく時期🌸2月1週目は、中学受験シーズンです。
残す所、極々数校私立受験日と、国立都立中高一貫校の結果待ちと言う段階ですね。

保護者様はハラハラドキドキまた無事終えられホッと安堵の気持ちでしょうか、強い願いが叶いますように✯

例え思い通りの結果でなくとも、挑む為に努力した事は決して無にはならず、必ずやその子の糧になっている、とワタシは思います。

ご縁があった学校=ご家庭にベストマッチな場所と、お子さんが伸び伸び愉しくスクールライフを過ごされることでしょう🌟

上位校の子、羨望校に通えるお子さんは、抜けた環境を買うと言うメリットがありますね。そして、中位校でのメリットはココ👇に書きました✒

さて、改めて“中学受験”をさせたことの価値について思いを巡らせてみました。

途中、枝葉として小学校受験にまで話が及んでいますが。下世話なハナシも🤭フフフ

Twitterご参照。

悲喜交交とは思いますが、お子さんが勝ち取ったチャンスまたは公立中学校の選択、どちらを選んでも価値ある人生経験となることでしょう。その子にとっての最良選択となりますように✨

〜関連〜

#まったねー 💫

〜自己紹介〜