見出し画像

僕はコミティア同人や美少女ゲームつくるお姉さんを支持する【増補】

*この文章は僕のしゃべログというブログで連載している『珈琲フロート・ダークリー』の記事を増補したものです。

 NOVELDAYSで僕はチャットノベル『早退届』第503話 美少女ゲームメーカーの会社員は女性の割合が高い、を更新した。ちょっと、その内容について語り直したい。

https://novel.daysneo.com/works/episode/b23f555b5afb417cc514b995eb05fad6.html

 僕は美少女ゲームメーカーの会社が普通に勤務時間のときに、なかに入ってゲームメーカーの社長と一時間、がっつり話をしたことがあり、その待ち時間にオフィスを観ていたりやりとりもしたからわかるけど、美少女ゲームの会社の社員はほぼほぼ女性で、いわゆる〈女の職場〉なんである。普通のひとがイメージしている美少女ゲームの職場(キモい男がうじゃうじゃいそう)とはだいぶ違う。それに、普通の会社の事務所よりとても華やいでいた。とても素敵な職場であった。


 この回の『早退届』はどうして書いたかというと、「美少女ゲーム」のゲーム会社は女性がとても活躍出来る職場だし雇用機会均等っていうならかなり進んでいる業界であるのだが、知られていなくて仕方なく書いたのであった。書くとさらに混乱を招く可能性があり、それは避けたいから書きたくなかったのだが、仕方なし。
 そもそも、僕はコミティアでも同人誌描いている女性の、美少女ゲームの原画家さんのイラストを中心にTwitterでRTするので、その理由が何故だかわからないだろうし「助平心だけの人間」だからだろうという、確かに僕は助平ですけど、そうじゃなくて、それだったらRTなんかしないで個人だけで鑑賞するよ、ということで、それにはちゃんと〈理由〉があるので、それを書いたことが今回の『早退届』の話につながるのである。

 あらためてTwitterXから抜粋しよう。

成瀬川るるせ【小説アカウント】
@rulerse
(昔の話だが)流通センターのコンビニに行くとき例によってダサいダサい言われしにそうなとき別の建物でコミティアやっててそこから来たお姉さんたちがダサくないよ格好いいよと慰めてくれたので僕はXでコミティアで裸の女の子描く女性絵師さんたちのイラストをリポストするんです。経緯はそういうことです。
午後8:55 · 2024年6月3日

 このツイート(ポスト)にある、流通センターとは東京都の倉庫街で、全国にある靴屋の「靴流通センター」ではないので注意だ。
 流通センターで文学フリマ(文学的なものの一次創作同人誌即売会)が行われて、そこでボコボコにされたときに声をかけてくれて、死にそうな僕を慰めてくれたのが同日、隣でやっていたコミティア(萌え系一次創作同人誌即売会)のお姉さんだった、という話なのである。これはこれで書くと敵(特に男性)を増やしそうなのでもちろん書かないで黙っていた方がいいのだが、書くしかなかった。そういう経緯があり、僕はコミティアや美少女ゲームのお姉さんの描いた絵をリツイートするのである。男性クリエイターの絵も、もちろんRTすることもあるが、ややこしいのでお姉さんのエピソードだけTwitterXに書くにとどめた。

 女性が男性向けのえっちぃ絵を描くカルチャーがあるの、未だ知られていないところがある。そして、男性向けとは言うけど、男性向けは受け手(読者、ユーザー)も女性が占める割合が高いの、知られていない。僕は現実の人間関係でも、だいぶ男性向けの美少女ゲームユーザーの女性たちと出会ってきたので、僕の妄想ではないのを付け加えよう。

 僕は「裸の女の子を描く女性絵師さんたちのイラスト」をリツイート(リポスト)する。
 基本的には女性が描いた女性をリツイートしていて、一部のひと(特に、認知バイアスがかかってしまって、たとえフェミニズムの本やクィア理論を読んでいたとしてもオタク的記号だけで拒絶反応を起こすひと)は、男性ではなく女性が、男性が観て可愛い女の子のイラスト、それもえっちなイラストを描いている、というのを知らないで批判する。批判の論拠が「これはキモい男性が描いたイラストである」っていう決めつけであることが異様に多い。辟易する。

この文章は増補ということで、誌幅があるので、よく認知バイアスがかかったひとがいう、日本には子供のポルノ(と言うが実際はイラスト)があふれている、ということへ対しての僕の意見も、少し書いておこうと思う。
まずは僕のツイートを読んでもらおう。

成瀬川るるせ【小説アカウント】
@rulerse
SNSのえっちぃコンテンツの話が僕はわからないんだよな。みなさまが信頼している(?)海外サイトを観ると「あなたはLGBTQですね」って判定を受けるんだ、僕は。普通に女の子大好きな男性なんだが。詳しくは書けないのが残念なのではあるが。
午前6:55 · 2024年6月3日

 TwitterXにさらすわけにはいかなかったので詳しいことは書かなかったが、ここで重要なこととは、僕が「あなたはLGBTQですね」って判定を受ける、ということで、〈それが何故であるか〉を理解すれば話は早い。
 ツイートは圧縮して書いたので意味がわからないだろうし、当たり障りがない程度にゆっくり説明していこう。
 まずは「SNSのえっちぃコンテンツの話」とはなにか。要するに論争という名前の、短文での言葉足らずの応酬のことである。アニメや漫画の、女の子の絵に過剰反応して「子供のポルノがあふれている」と怒りだして訴訟を起こすひと(だいたい女性)が多い。
 ちなみに、漫画やアニメの絵が街中にあったとき、それをスマホのカメラで撮ると、男性もかなりの確率で「へっ、このオタク野郎が!」とつばを吐くように言ってくるので、別に男女で差があるわけではないのは、SNSでは知られていないことであることを付け加えよう。
 で、これは子供のポルノなのだろうか。よく「海外ではこれは子供のポルノだと言われている」という言説が流布されている。だが、これは日本のアニメはその国の「文化侵害」で、自国のつくったコンテンツより流行ってしまって大変で、特に〈子供の教育に影響がある〉と言われている、というレイヤーがあることを忘れてはならない。教育に悪影響があるというので排除するというアレだ。
 それを踏まえた上で言うと、その〈理由〉のひとつにすることはもちろんあるだろうが、じゃあ、その、欧米のサイトで、ポルノアニメを観るとどうなるか。実は、これはサイトの、カテゴリで別枠のページになる。具体的にはゲイとかLGBTQの、レインボーマークの付いた、なんとなくSDGsに配慮したページになる。僕は男女がえっちぃことをしているタイプのポルノアニメを観ていたはずなのだが……。
 僕は考えた。すぐ答えらしきものにたどり着いた、どんなものにか、というと、これは〈ヘンタイ〉(えっちとはヘンタイのイニシャルを取ってえっちと呼ぶ。海外では普通にヘンタイと呼ぶ)という〈特殊性癖〉なのである、ということに、だ。大人とか子供とか、それ以前にこれはアニメーションに声優さんがアフレコしたボイスがついているもの、という、〈大枠〉があって、それが〈ヘンタイアニメ〉であり、だいたいこのキャラクターの図像に〈年齢〉を求めるのはそれこそリアルと虚構の区別がわからないひとであるのだ、という海外サイトの〈公式〉=〈運営〉の判断であったのだ。冷静に考えて欲しい。このアニメーションをつくっているのはだいたいおっさんとおばさん(お兄さんとお姉さん)で、ボイスもおっさんとおばさん(お兄さんとお姉さん)が声を出している。若いって言っても役者も職人も、熟練しているということは、義務教育課程の人間ではちょっと出来ないんじゃないか、という予想が立つ。おっさんやおばさんが頑張ってみんなで理想のそういうものを具現化させた結晶がその〈アニメーション〉なんだから、完全に〈特殊性癖〉なのが理解出来る。
 かくして、僕はLGBTQという判定を受けたのであった。正直、自分が性的マイノリティだと知ったときはショックだった。
 そこからわかるのは、これは漫画やアニメ、であり、生身の人間ではないのである、ということだ。
 たとえ人間だと仮定しても〈中の人〉は、それなりに歳を取った人間がボイスを出しているし、画像もまた、同様にそれなりに歳を取ったひとが描いていて、子供というファクタがない。〈イラスト〉は〈イラスト〉であるのは海外のサイトが言う通りで、これはLGBTQの方に分類されるマイノリティである。実は叩くひとはマイノリティをポリコレ棒でぶん殴ろうとするという、ポリティカルコレクトネスの定義に下手すると反する感じになってしまうという逆説さえ生まれそうである。
 なにはともあれ、クィア理論もそのうち学びたいと思う僕なのであった。

(了)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?