見出し画像

久しぶり! プラモデル

数年間封じていたプラモデル趣味を再開しました! わーい!

30MMというプラモデルシリーズの「スピナティア」という型、のアサシンバージョンらしいです。

なぜ封じていたかって? ハマると時間とお金がかかりすぎて怖いからだよ〜!
……真面目な話をすると、この何年間か娯楽への気持ちに余裕がなかったので、たくさんあった趣味の一部を減らしていたのでした。
最近ちょっと気分が良くなってきたので、何年ぶりかのプラモデルを買ってしまった。このシリーズは割とお手頃価格、中身もシンプル設計のようで、久しぶりにやるにはとっつきやすそう。

中身。見るだけでワクワクする!

もともと美少女メカ系のフィギュアやプラモが趣味だったのだけど、プラモデル自体はそんなに得意じゃなく、専門的にやってたわけでもなくて……というかかなり下手で、うっかりミスでパーツを破損したりしていた。
初めてニッパーを買った日にランナーのめちゃ太いところを切っちゃって、一瞬でニッパーを壊したのは良い思い出。
そんなプラモ趣味にもブランクが空いてしまって、用具のこととか、もう全然思い出せない。大丈夫だろうか?
とりあえず壊れていないニッパーを引っ張り出してきて、組み立て開始。

素体の頭部。メカクレネコミミ娘っぽい雰囲気。
素体の各パーツが仕上がったところ。膝裏パーツは好みで着脱していいらしい、どうしようかな。

やってみると、意外と手がやり方を覚えていた。ランナーの切り残しを削るのに、デザインナイフを使っていたことも思い出した。ニッパーでパーツを切り出す→ナイフで切り跡を整える→他のパーツと組む、を繰り返しやっていく。

このプラモの説明書は見やすくて、スムーズに組み立てていけた。
ただ、同じ形なのに付属ランナーが違うパーツが時々あって、ちょっと混乱した。左右の腕や脚の大部分がおそらく共通のパーツなんだけど、まるで左右で分けたかのように別々のランナーへの配置になっている。
もしかしたら私が忘れてるだけで、他のプラモもみんなそんな感じなのかもしれないけどね……!

全身を接続したところ。

よっしゃ、素体完成! と思ったら、何か変だ。股関節が浮かんだ感じになっている。
説明書を見直すと、なんと腰を前後ろ逆に付けていたことが判明。腰の前後の形状は似ているけど、モールドのデザインで見分けられるようになっていた。こういうところを設計している方々、すごいなあ。

正しく組み直し。これこれ!

1時間ほどで素体が完成。うおー! めちゃくちゃ格好いいぞ!

人間っぽさと機械っぽさのバランスが最高!
膝裏パーツは無しにしました。このほうが中性的な印象。スピナティアは女性型だけど、初見では少年かと思ってたので、そういうかっこいいイメージで。
武装神姫のマオチャオちゃんと。スピナティアの方がちょっと背が低く、小顔で体ががっちり。

なんかもう、素体だけで満足!
このスピナティアを買った理由が「素体がかっこよかったから」なので、もうこの段階でサイコー! になってしまった。
でもここで片付けてしまうと中途半端なので、アーマーなども一気に仕上げてしまうことに。

アーマーは切り出すだけのパーツが多く、あとは自由に装着して遊べるようになっていた。
説明書通りにつけてみたり、逆さにしてみたり、重ねてみたり……気がつけば2時間ほど練っていた。

赤色の武装をつけてみたところ。一気に雰囲気が変わった。
背中にスカート用のパーツをつけて、肩の張ったマントのようにしてみた。

アーマーもかっこいい! かっこいい……けど!
なんか思っていたのと違うので、一部を外してみることに。

かぶと部分と胸部分を外してみた。

あ! なんかさっきより良いかも!
でもなんか……なんか違うなあ。
もうちょい外すか。

マント部分を外したところ。

いい! これはいいぞ!
でも……いや、まさかそんな、ね?
うーん、やってみるか。

全部脱いだ! 動きやすい!

ああ〜〜〜〜! 素体かっけえ〜〜〜〜!
やっぱり素体がサイコーになってしまった。個人的にこれが好みなんだな。
2時間もアーマーの組み合わせを頑張ったけど、この状態で飾ることにします。

白いのでインテリアにも馴染む。
部屋のあちこちに置いてみた結果、植物やガラスとの相性が良かったので、ここに飾ることにした。

久しぶりのプラモデル、楽しかった!
そのうちスミ入れやウェザリングもしてみたいな。