見出し画像

インスタの手書き加工をやめてみた

Instagramで続けていた手書き投稿を一時期やめた時のお話です。今は、私自身文字を書くのがやっぱり好きなことと、手書きを楽しみにしていてくれた方がいるのがわかったことから、手書き投稿を再開しています。その時の葛藤について書いているので、「こんなこと考えてたんだな」という感じで気軽に見ていただけたら嬉しいです!

去年の10月くらいからずっと、インスタの表紙や内容の一部を手書きで書いていたのですが、最近それをやめてみました。

投稿の雰囲気が変わって「なんで?」と思う人もいるかもしれないと思ったので、その理由について今回書いてみようと思います!

手書きは大好き!でも気になることも。

本音で言うと、私自身iPadを使って手書き投稿を作るのは好きなので、このまま続けたいなという気持ちがあります。

文字を書いていると落ち着くし、書いている時間そのものが楽しいです✏️

しかし、作るのに時間がかかってしまうことが気になっていました。

人によると思うのですが、私の場合は手書き投稿を作る際に結構時間がかかってしまい、楽しいからあっという間に感じるものの、1つの投稿を作るのに多い時で3時間以上かかることがありました。

そうなると、他のアカウントの投稿が作れなかったり、他の仕事の時間が押されたり、趣味や勉強の時間が取れなかったり…

やることが間に合わず積み重なってしまい、「楽しいけど時間がかかるのどうしよう…」って感じでちょっと悩んでいました。

一発で表紙が決まることもあるのですが、あーでもないこーでもないと何度も書き直してバランスを直してとこだわってしまうので、それも気になるところでした。

あともう一つ、画像自体の加工にも時間がかかっていたのと同時に、最近韓国の方のアカウントをよく見ていて「ナチュラルな雰囲気がいいな」と感じるようになったので、よりナチュラルで無加工のシンプルな雰囲気に寄せていきたいという気持ちもありました。

時間がかかる作業はどこか考えた

そこで考えたのが、思い切って時間がかかる作業を削ることです。

インスタの投稿を作る時、タイトルを考える→構成を考える→写真を撮る→情報をまとめたり調べながら投稿を作る→キャプションを作る、という流れなのですが、この中で今時間を削れるとしたら手書きにかかる時間だと考えました。

内容は手書きのこともあればCanvaで作ることもあったのですが、Canvaの時はフォントや配置など前に作ったものと同じ感じで作るので、そんなに時間がかからなく済みます。

同様に表紙も、手書きでなくなると、背景写真を替えてテキストを打って…という作業だけで済むので時間がかかりません。

こんな感じで、作業量を調整することにしました。

長く続けるために、作業量を減らす

インスタに限らず言えることで、例えばYouTubeに関しても思うのですが、編集にこだわりすぎると時間や労力がかかってしまって、結果疲れてやめてしまうケースがあります。(実は私も前チャンネルはそんな感じでした…!)

ふと見つけた動画がとても良くて「どんなチャンネルなのかな?」と見に行くと最近は更新されていなかったりして、そうすると「もっとこの人のコンテンツ見たかったな」と思うこともあります。

要は発信する際には続けることが一番大事だと思っていて、一生懸命コンテンツを作るあまりに作業量が多くなって他のことを圧迫して無理が出てきてしまい続かず、結果的に発信できなくなるという本末転倒の事態になってしまいます。

ブログに関してもよくご相談をいただくのですが、「ボリュームが多い記事を書かなきゃ」と思ってなかなか完成させられずに下書き投稿に入れたままよりも、短くてもいいからとにかく投稿していくと気軽に書けるようになって続く気がしています。

私も最初の頃に出していたブログ記事は1,000文字以下でした。

また、私にはいろいろ改善したくなってしまう癖があり、「ここをもっとこうしたら良くなりそう!」「次はこここうしよう」とか考えてやっているうちに時間が経っているということがよくあり、バランスって難しいなと日々思っています💭

「自分がやりたいこと」と「自分ができる量」のバランスを取ることが続けるコツだと思っているので、これからも意識してやっていきたいです。

伝えられる情報が増えるのは嬉しい

ありがたいことに「手書きの文字が好き」と言っていただけることが多かったので、今までと投稿の雰囲気が変わって残念に思う方もいるかもしれません😢

ただ、作業量を調整することで更新頻度が上がり、伝えられる情報量はこれから増えていくと思うので、その点を楽しみに見ていただけたらすごく嬉しいなと思います…!(勉強アカウントの方に手書きで書いたノートを載せてたりするので、そちらもよかったら見てみてください📖)

実はストックしている投稿ネタはたくさんあって、「あれもこれも早く投稿したいのに間に合わない…!」みたいに今までなってたので、どんどん投稿していきたいです。

YouTubeやnoteも更新頻度を上げていきたいなと思っています。

これからも続けていくので、変わらず見てくださったらとても嬉しいです✨

よろしくお願いします☺️

◽️Instagram:@rur_oom
◽️YouTube:ruka rec.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?