見出し画像

トンカツ屋で小説家は未来を見た

即興小説書きました<未完>

5いいねで+15分続き追記します!

即興感を味わうため、誤字脱字、見直しはそのままです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トンカツ屋で小説家は未来を見た 

今日は編集者との打ち合わせ。商店街のs¥所にあるトンカツ屋さん。

「「こんにちは。」」

やってきたの若い女性と40代くらいのベテランの男性。きっと若い女性の研修中ではないかな。

「こんにちは」
挨拶をするために立ち上がってみる

若い女性は少し緊張しているようでぎこちない。
「こんにちは、本日はよろしくお願いいたします。先生とお一緒にお仕事ができて光栄です。」

「いえいえ。とんでもありません。こちらこそありがとうございます」
男性の方は無口なようで最低限しか口にしない、ちょっと若い女性が緊張してしまうのも頷ける

「何召し上がられますか?」
そうだな、トンカツ屋ならトンカツ定食かな。

注文をして料理が来るのを待っている間。
思わぬ話題で若い女性とベテランの男性が口論し始めた。
すごい剣幕で口も挟めない。さっきのしおらかな女性はどこへいったのだろう。それともこの勝ち機で採用されたのだろうか?

「雑誌で大切なのは人です!読者です!!」

「いや売上だ。スキャンダルも書くのは儲かるからだ。」

「そんな話題ばっかり書くから売れなくなっているんですよ。時代はSNSの時代です!」

「しかしうちは小説出版がメイン事業。そんな流行り廃りなものは追いかけない」

「いいですか、部長。時代は進化しないと置いてかれるものですよ。今売れるために大事なものはなんだと思いますか?」

「売れるためには、ペンですか?優秀な作家がいれば…」

「いえ!それはフォロワーです!!!
いい作品でも知名度がなければ誰にもみてもらえないんです!そうですよね先生」

「えっ…はい」
突然ふられてびっくりした

「先生が書く道具はなんですかね?今手に持っているのは?」
ベテランさんの肩持ってあげないとかわいそうかな

「これは、ペンですかね?」

「違うわ、それはフォロワー」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お題:これはペンですか?違うわ、それはフォロワー
必須要素:とんかつ
制限時間:15分
文字数:786字


即興小説書くの楽しいですよ!


最後までありがとうございます!

サポートしていただける発信ができるよう、頑張っていきたいと思います。