見出し画像

⭕️深さが問われる

人はストーリーの内容が詳しく、波乱万丈ほど、味が出てくる!
その人がなぜ、それに取り組み頑張っているのかや、結果、全てがそのストーリーに意味付ける!
ストーリーに魅力を感じ、その人と仕事がしたい、一緒に居たいと思えるものです!


しかし、SNSの普及によりそのストーリーに偽りが出てきているのも事実です!
わかりやすくいうと、ブランドもので着飾り、いかにも自分を強く見せようとする若者が多くなっている!
そのブランドものも意味付けてきているのであれば価値がある!
例えば、若者が多く着用している「GUCCI」では
高級ブランドのため、きているだけで、相手に自分の偽りの敬意を見せつけようとするものや、お金を持っているぞ、アピールをするものが多い!


これは本当に本質を捉えておず、信念の弱いやつです
そんな男にはなりたくはない
先に言っておきますが、自分はお金は全然ありませんが、その辺の若者より、経験は積んでいる自信はあります!


話を戻し、GUCCIが悪いと行っているのではなく
そのブランドに見合った男なのか、もしくはそのブランドのストーリに感動してきているのかでは、見せかけ男(偽物)とは違う


仮にも
GUCCIの創立者はもともと、ホテルの鞄持ちであり、来客の鞄を持つたびにもっと持ちやすくて、いい鞄を作りたいと思い、革製の鞄から始まったのです!
そのため、革製品や革靴などがGUCCI本来の品質の良さなのです!
簡単にもこれぐらい知っているだけでも、GUCCIを持つ理由や、ブランド価値が理解できると思います!


この世の中、偽物で溢れかえっている。
偽りが拡散でき、それを見抜けない知識の人が多い
自分もまだまだ知識は少ないがもっと勉強したい
これからは、アフターコロナであり、オフラインで人が会うことが増える!


そうなると、いかに本質が問われる時代になる
その人の生き様や、信念、志それらが大切になり、
薄っぺらい人間は消えていく
深みのある人間は会えば、会うほど、面白さがわかり、いろんな味が出てくる!
安い、男は一回で十分!
深みが出る男になりたいと勉強して、経験してがんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?