見出し画像

バフェットABCの敵

(タイトル画像は「みんなのフォトギャラリー」より写真を使わせていただきました。いつも美しい作品をありがとうございます)

バークシャーハサウェイを率いるウォーレン・バフェットは長年株式市場に大きな影響と警句を与えていますが、(個人的には大将より右腕ポジションの人たちに惹かれるので、バフェットより参謀マンガーの本の方が読み返しは多いんですが)最近知ったのはバフェットABCの敵。

Arrogance  傲慢
Bureaucracy 官僚主義
Complacency 満足

知識や新しい手法を取り入れることには貪欲に、しかし金銭への強欲と主観的安全安心を求める依存心は捨てないといけない。既成や既得のものではなく、「未知の未知」を予測ではなく、「認識」する。相場において私が心に深く刻んでいるのは、「人間性を捨てて、本能が選びたがっていないほうを選ばないと、負ける」ということです。バフエット含め多くの大成した投資家は、他人の愚かさ(本能的恐怖や強欲による思考停止または安易な選択)から富を得ています。精進したいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?