記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

FINAL FANTASY XVI レビュー

FF14を立て直したという噂の吉田プロデューサーの手腕を信じて、FF16を買ったベアラーの叫びです。怒りのネガティブ全開レビューですが、それだけ期待してたんです。察していただけると助かります。

以下、ネタバレ多数含むため閲覧ご注意!!


感想

これが召喚獣大戦のはじまりである

何よりもまず一番最初に感想をいいますが…
優しく凡ゲーという人もいますが、自分的にぶっちゃけクソゲーでした。
ゴミシナリオの映画を見ながらたまに操作できるゲーム???って感じです。

これが楽しめるのはFF14を楽しいと思える人ぐらいです。
普段からまともなRPG、まともなアクションゲームをプレイしてる人ほどつまらないと思う事まちがいなしです。

評価できる部分はごくわずかにあるというだけで、正直それ以外は何も評価できず、あまつさえ一番力入れたと言ってた部分が一番のゴミ
目立ったバグがなく、ファストトラベルやロードが快適だったのが唯一の救いです。

公式の「直前生配信」や「落合陽一との対談」「ファミ通インタビュー」などで「シナリオに一番力入れた」「とりあえずストーリーを楽しんでほしい」と何度も力強く宣伝してたのに、この出来か??ってレベルのシナリオガバガバ設定でツッコミどころ満載…クリアしてもこんなんじゃニ週目いこうなんて思わないぞ。

同じ第三開発事業本部が作ったFF14をちゃんと自分でしっかりとプレイせずに、周りから聞きかじった情報だけで吉田Pと「第三開発事業本部」を信じた自分が悪いのですが…
やっぱり嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを使うのは難しい

とりあえず詐欺商売を堂々とやってのけた吉田Pと、ゴミみたいな脚本書いた前廣和豊に「くたばれ🤛999999」をブチかましたい。

今作の名物くたばれ🤛999999

ざっくり評価まとめ

評価点

  • 召喚獣に変身しての大怪獣バトルの迫力映像

不満点

  • ゴミシナリオ

  • 共感性皆無のキャラ達

  • ペラペラでガバガバの設定

  • 段々飽きてくる戦闘システム

  • 無駄に制限される能力の数々

  • 全く楽しく無いサブクエスト

  • プロデューサーの虚言


評価点

召喚獣に変身しての大怪獣バトル

英語版だと「死ね」って言ってぶん殴ってるイフリート

多分唯一この作品で褒めれる点だった。
壊滅的なシナリオの中で、まだこれは楽しいと錯覚させてくれていた。

ただ戦い方やノリが少年漫画、仮面ライダーやウルトラマンなどの変身ヒーロー、ゴジラやロボット物からモロに影響受けてる部分が多々見れたので、それが好きじゃない人からすると、ちょっと迫力があるCG映像でしかないかもしれない。また、無駄に戦ってる時間が長く飽きてくるという結構致命的な問題もあるので手放しに絶賛もできない…

こんなカッコイイデザイン嫌いなやついないでしょ

だが、こんなカッコイイ召喚獣イフリートは今まで見たことなかった
今までの獣人スタイルというよりかゴジラとかの怪獣寄りデザインで、すごく好きな造形だったし、演出とCGの出来栄えはすごくよかった。特にタイタン戦とバハムート戦は、かなりの作り込みがされていたので、あれは見る価値があると思う。

出てくるゲームが間違ってるDMCタイタン

特にタイタン戦は完全にデビルメイクライを意識しまくりで、音楽、敵デザイン、戦い方が別ゲーで笑った。いきなりソニックが始まるわ、スーパー稲妻キックとか新エヴァのニ号機みたいなノリで蹴りいれるわ、最後に崩れ落ちる中で拳のラッシュで決着つけるわで、正直一番演出的にはよかったかもしれない。まぁお手々を岩で固めるのはダサかったので、炎でデカい拳つくるとかもうちょっとこだわってほしいとこもあったが…

FF16版ジェネシックガオガイガー

バハムート戦では最終的にキングギドラみたいにバハムートが金ピカになるわ、ハリウッド版のゴジラとモスラみたいにイフリートとフェニックスが合体してジェネシックガオガイガーになるわで、「あーオタク君好きそう」って展開を地で行ってたので、嫌いではなかった。
しかし、途中のシューティングモードのフェニックスいらなくね??とか、中世ダークファンタジーのノリで宇宙にいくのはちょっと…と思う所は色々あったのも確か。


不満点

色々おかしいゴミシナリオ

絶対クリスタル壊すマンのテロ組織

FF16の評価を自分の中で一番落とした理由がこれ!!
シナリオ考えた人とこれにOKだしたディレクター、ちゃんと起承転結してるファンタジー映画とかドラマ見たことないのか???

描写不足や謎の設定がかなり多く、ご都合展開で物語が進んでいくため、登場人物たちの行動に対しての説得力が微塵もなく、なろう小説なみの展開で大人向けストーリーを謳うとは恐れ入った。

  • 十数年ぶりに再開したトルガルと大した演出なくお互いを即認識(ちょっと前のヒロインはボコボコにして顔マジマジとみないとわからなかったのに???)

  • 事あるごとに精神世界?っぽい所に入って一切説明無しで謎の敵と戦わされる

  • シドが言うことを根拠なく信じて、各国の最強インフラ設備であるマザークリスタルの破壊テロを決意

  • 召喚獣になるけど対して援護してくれないヒロインと一緒に戦闘開始

  • クリスタル壊しにきた国でクリスタルが暴走してるっぽいけど無反応

  • 過去に自分を貶めた母親がペラペラと裏切った背景や心情を説明口調で喋る

  • いきなり眼の前で子供が殺されても無反応な登場人物達

  • 争ってたはずの蛮族と特に描写もなく仲良くなってるウォールード王国

  • 召喚獣バトルがついに消えてしまったオーディンとのバトル

  • ラスボス倒しても黒の一帯問題解決しなさそうだけどバトル

  • どんどん神の威厳が失われるラスボスと戦ってくたばれパンチ

ざっとシナリオを進めた中で時系列順に「おかしくね??」って特に頭捻った箇所だけ書いたが、これ以外にも細かい所で色々頭抱えるレベルの展開が多々あって、マジで吉田Pのいうジェットコースター(笑)の勢いで物語に対する興味が失せていった。

思えば序盤から怪しい片鱗はあったのだが、「あんなに素晴らしい導入だったんだ、きっと面白くなるはず」って自分に言い聞かせ、頑張ってプレイし続けてたのがアホらしい。
ガルーダを倒してイフリートの力を手に入れる過程から物語が崩壊しはじめ、「え、そうはならんやろ」という展開が延々と続き、登場人物達の謎行動に頭を捻ってたら、最終的に頭が一回転して虚無になった。

特にシドの言う事を根拠なく信じて、秒でマザークリスタルを破壊するテロ活動に参加する流れになった瞬間、「あ、もうついてけねえわ」って感じで一気に冷めきってしまい、ギリギリ感情移入できていたクライブから完全に心が離れてしまった…

ぶっちゃけ序盤のガルーダまでは本当に楽しくて、張り巡らされた謎や伏線をどう回収するのか、どういう展開になるのかドキドキ・ワクワクの楽しみすぎる中世ファンタジー海外ドラマしてたよ。
「おお!すごい、スクエニやるじゃん!!」って、FF14を立て直した男連れてきて流石じゃん!!って希望を持ってたのに…

体験版が至高でした、ドキドキとワクワクと金返してくれ吉田!!!


共感性皆無のキャラ達

トルガルしか好きになれねぇ

正直、登場人物達も誰が死んで生きようが何も感じれない
ストーリーが破綻してるからあたりまえなのだが、どこがおかしいか一人ずつ書き綴ってたら精神崩壊しそうなレベル(やる気出たら別途追記する)で、ほとんどの主要キャラの目的と行動が一致してない事が多い。
そのせいで人間味を感じることができず、キャラが死んでいってもむしろ滑稽に見えるぐらいで悲しくもなんとも無い

特にそこまで一緒に旅してないシドがさくっと死んだり、普通この展開だと復讐するでしょって感じの母親があっさり自殺したり、めっちゃラスボスと繋がりありそうな胡散臭いバルナバスの副官が一回戦って速攻で死んだりで、「え、そこで死ぬの???雑じゃね???」って感じ。

まだ一番まともな人間味が出てるのがサブキャラのバイロン、メインキャラより完全にキャラが立ってた。


ペラペラでガバガバの設定

  • 実は生きてるけど特に理由なく後半まで合流してくれない弟

  • 結局何者か説明が一切なかった時々出てくるフード姿野郎

  • 主人公の肯定ばかりで何も咎めてこないヒロイン

  • 壁画設定だけでハブられるリヴァイアサン

  • くどいぐらいのベアラー弱者設定の押し売り

  • 召喚獣の独り言

  • 黒の大地

シナリオが崩壊してるので言うまでもないが、設定も見事にガバガバのダブルパンチである。これはおかし過ぎるだろ!!!って特に自分が思う物だけとりあげたが、これも細かい所言い出すとキリがないレベルで色々崩壊してた。

特段理由なく生きてるの隠して放浪してた弟

特に理由なく合流しなかった弟のジョシュア、マジで君はいったい何故合流しなかったの?
アルテマの動向をこっそり調べてたとか、生きてるのがバレたら母親に利用されてまずいとか、なんか特別な理由があればまだ納得できたけど、普通に後半に合流してきて特に理由説明しないし、ムービーやら日常会話とかの内容聞いてる限りでも理由なさそうだし…

大人ジョシュアとモデル使いまわしするのやめて

この謎のフード姿も結局最後まで説明なし、なんかアルテマの精神体が実は一体ではなく複数いたから、「そいつが化けてるのか?」っていう妄想の域をでない状態…
一番最初のイフリートが出る場面、暴走したガルーダを止めにいく場面、鉄王国の司祭と戦う場面だったりと、ちょくちょく出てくるくせにアルテマが人に化けるシーンもなんもないから、ほんとによくわからない…

追記:
アルティマニアで言及があったみたいで、予想通りアルテマの精神体でした。描写不足すぎだろ、この姿からアルテマの姿に変わるムービーの一つでも作ればいいものを…

鉄王国でどんな人生送ってたかちゃんと描いてほしい

ヒロインのジルがマジでシナリオのご都合お人形さん
主人公のやる事なす事に対して、肯定か励ますことしかしないから、すげえ違和感覚えた。おまけにストーリーでもすぐ拐われるか、援護ぐらいでしか絡みないから印象がとにかく薄い。
なんか昔ひどい目に合わされた鉄王国の司祭に対しては怒ってたけど、情報なさすぎて全然感情移入できない
その後のボス戦でもムービーで溶岩固めただけで、援護も何もしてくれないから、「召喚獣に変身してふわふわ浮いて傍観してるだけ???」って、ツッコみ所満載。

あのファミ通ですらツッコミを入れた召喚獣壁画

――ありがとうございます。ちなみに、ちょっと気になっていたのですが、ゲーム中で言及されていた伝説の……。
吉田:あれは“伝説”です。今はこれ以上申し上げられません。ただ、途中で削った、などではなく、最初から意図的にそうしてありますので、その点は何となく察していただけると助かります。

ファミ通【FF16インタビュー】より引用

意味深っぽい召喚獣が全て書かれてる壁画が終盤でるものの、一体だけ何故かゲーム中に一切でずに終了…
え?なんで??なんか理由あるのかな???って思ったらインタビューでも誤魔化されるし、あんなに「DLCは出さない」って言ってたのに、DLC出すような事を台湾イベントで匂わせるし…

追記:
DLC出すみたいです笑
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいっすか?

特に能力を制限されてるわけでもないのに言いなり

ベアラーの弱者設定もぶっちゃけ違和感満載
後半に訪れるウォールード王国のメイン街道から外れた家の中に、なぜこんなにベアラーが虐げられたのか理由が記された本があるが、かなり無理やり感がある。

要はめっちゃ昔に魔法使えない人間と魔法使える人間(ベアラー)で戦争して負けたから、ニ度と逆らえないように奴隷として蔑み厳しく扱う文化を作ったらしい…

だが、ベアラーは魔法を無条件で使えるわけだから、そこらへんの魔法一切使えない一般人よりは遥かに強い。たとえ一般人が襲ってきたって魔法で燃やすなり氷漬けするなり、やりたい放題できるはず…
となると、戦争に負けてしばらくは大人しくしてるかもしれないが、時がたてば反発してくるヤツが何人かまた後々出てくるはずだろう。だって自分たちの方が素の状態は強いのだから。

そういう反乱おこさないよう、ベアラーに何かしら魔法を好きに使えなくさせる拘束具的なものを着けさせ、制御してるのかというとそうでもない…
なのに反発してるベアラーはあの世界に一人もいない!!
そんな馬鹿な話しある???

喋って連携取ってる方が普通にテンション上がる

前廣:2周目プレイのときに意識してもらうとわかると思うのですが、じつは召喚獣同士では会話をしていません。全部独り言なんです。それが、あたかも会話になっているように見える工夫をしています。

ファミ通【FF16インタビュー】より引用

何を言ってるんだお前は???
てか工夫もクソないだろ、普通に会話させたほうが違和感なくていいにきまってるのに、わけわからない拘りやめてくれ…
ガルーダ、バハムート、タイタンがバトル中一言も喋らないのが違和感でしかないし、召喚獣バトルも掛け合いがあったほうが絶対演出的に燃えるに決まってるだろ!!

百歩譲って独り言を喋っている設定なら、なんでオーディンだけべらべら喋らせてるの???っていう疑問にぶち当たるし、暴走状態だから喋ってないんだよってなると、序盤でめっちゃ暴走してるジョシュアのフェニックス喋ってたのに???っていうまた別の疑問が生じるっていう…

上記以外にも支離滅裂で破綻してる設定が、所々顔覗かせてるから没入感とかありません。興が削がれることしかないよこのゲーム…


段々飽きてくる戦闘

何も知らず楽しめた序盤チュートリアル

デビルメイクライに関わってた人呼んできただけあって、パッと見のアクション要素は結構いい感じになってはいる。
最初は雑魚戦で色々技を使ってみて、どれがコンボに繋がるかとか、この技と技組み合わせたら結構かっこよく見えてダメージ出るんじゃね?とか試行錯誤しながらやるのが結構楽しく思えた…最初だけは!!

問題はそんなアクションと戦闘のレベルデザインが全く噛み合っておらずやる事が終盤までさほど変わらないということ。
これに気づくまでは楽しいのだが、戦闘を繰り返してシステムへの理解が深まるにつれて、戦闘の楽しさは消えてタダのだるい作業となる。

戦闘システムの元になったとされるデビルメイクライは、戦闘中にどれだけ被弾せずにコンボを繋げて、ダメージを出せたかでランク付けが行われる。それは画面に常時表示され、コンボを繋げれば繋げるほどランクが上がり、敵を倒した際にもらえる素材が増えたり、BGMで盛り上げてくれたりと、プレイヤー側が起こしたアクションに対して、しっかりとメリットを持たせており、多くのプレイヤーが自然とコンボを取り入れて戦闘するような導線がしっかりと組まれている。

しかし、FF16にはそういったものがなく、せっかくいい感じにアクションが出来てもプレイヤーが受けれるメリットは全く存在しない
おまけに大技の性能がぶっ壊れ(無敵&高火力)ており、頭を捻って真剣に高火力コンボを考えるより、「大技をいっぱい装備して戦闘開始と同時に発動、再度発動できるまでの時間は、脳死で攻撃ボタンをひたすら連打」というアクションゲームを真っ向から否定するような戦法が最適解となっている。

また出現する敵に対して戦略を変える必要性がほぼないことも致命的だ。
大抵のRPGやアクションゲームなら後半になれば、遠距離攻撃が効かないだの、近距離攻撃が効かないだの、序盤と同じ動きをしてるだけでは倒せない敵が出てくる。

だが、このFF16にそんな敵はいない!!

ザコ敵は吹っ飛ばす技をだして追撃を延々繰り返せばいい。中ボス以上はスーパーアーマーで吹っ飛ばしが効かないので、効率よく体幹ゲージを削る技を連発し、ダウンしたら火力がでる大技で畳み掛ける。全編とおしてこの2パターンの動きをしてるだけで攻略できてしまう。

最悪なのが魔法や武器攻撃に対して属性要素を排除してしまったため、技を相手によって変えなければならないなど、戦略要素も軒並み消えてしまっていること。これによりプレイヤーが唯一考えるのは「高火力をいかに叩き出すか」ぐらいしかない…

もちろん真剣にコンボを考えれば物凄いダメージをだせるが、別段アーケードモード等でスコアを競いあってる人以外は、そこまで練習して時間かけてやるほどの事でもないので、結局「大技を連続でぶっぱして残りは剣ぶんぶん」が楽だしそこそこ火力出ていいよねとなる。

そして、これを終始ラスボスまで続けるのだが…そりゃ飽きるよね…


無駄に制限される能力の数々

きっとスキル枠増えるだろって信じてた

今回のFFはストーリー上で会得した召喚獣の力に応じてスキルを覚えていくわけだが、それぞれ個性はしっかり出ていてよかった
スキルの切り替えもボタン一つで戦闘中好きなタイミング切り替えていけるので、かなり使い勝手がよくいいシステムだなと最初は思った

しかし、ゲームを進めていくと「これは一体どうなの??」という仕様の粗が見えてくる。それは召喚獣能力は合計5個のうちから3つまでしか装着できないこと。しかも、各召喚獣ごとにスキルをニ個までしか装着できないということである。

つまりクライブに着けれるスキルはどんなに頑張っても 3✕2 の6個まで…
少ない、少なすぎる…覚えれるスキルは結構あるのに…

純粋に全召喚獣を切り変えれて使えた方が絶対おもしろいし、ラスボスと戦う時は演出上の都合なのか知らないが、クライブが全召喚獣の技を次々と放つムービーが入るので尚更違和感が増した。

「じゃあちょっと手間だけど、敵を見て手動でスキルの着脱するか~」って思ったら、なんと戦闘中にはスキルの変更ができないという悲しい仕様…
ここはバトル中でもスキルを好きに切り替えれるようにしてほしかった。
せっかく新しい召喚獣の力を手に入れても素直に喜べないし、後半の大量に湧く雑魚敵と相まって、効率よく敵を狩り殺せる大技系を入れるのが最適解になってしまい、ほとんどの技が死んでいた。


全く楽しくないサブクエ

唯一まだマシだった相棒チョコボとの再開クエスト

びっくりするぐらいまずい報酬と延々と繰り返すお使いの連続…
たま~にキャラの掘り下げや永久バフがあるぐらいで、ほとんどが他のゲームでもここまで酷いお使い中々無いぞって笑うレベルです。

ほぼ「あの材料とってきてくれ」「これ届けてくれ」の連続で、目と鼻の先にある距離まで走って言って届けることもしばしば…
いやまぁいいけどさ、これ主人公以外でもできるよね???
主人公=クライブだからこそ意味がある、やる価値がある
って錯覚させてくれないと、徐々にプレイヤーのやる気もサブクエをやる意義も失われるんですよ…

大乱闘スマッシュブラザーズ等で有名な桜井政博が、サブクエおつかいをいかにプレイヤーにやらせるか、短い動画で一例をあげてくれているから、サブクエ担当はこれを見てほしい。
そして最高のサブクエお手本である The Witcher 3 をやってくれ…
それこそ格の違いを見せてもらえるから。

FF16のサブクエにはマジでワクワクも創意工夫もなにもない、しかも数も後半になればなるほど倍々に増えていく始末…
トロフィーのためにやったけど後半もう依頼きくのが苦痛でしかたありませんでした。おまけにメインクエストにすら同じようなお使いをねじ込んでくるのは呆れたわ…

少しさわったFF14も同じような構図で大量のサブクエあったけど、MMORPGだからギリギリ許されてるだけで、オフラインのRPGで安易に真似してもってこないでほしい。

たらい回しにされるお使いがおもしろいわけないだろ!!!


化けの皮が剥がれたプロデューサー

頼むからもうFF14から出てこないで

まぁ口商売してる人だろうから、大なり小なり盛って話するんだろうなぁってぐらいの認識だったが、やっぱり最近のFFプロデューサーって嘘つきばっかりじゃん。

  • QTEは序盤だけ → 最後までしっかりQTEで何ならラストも

  • カットシーンのの比率落ちる → 全然落ちない

  • 物語として自信がある、大人も楽しめる → ガバガバストーリーで興ざめ

  • 2周目が本番 → 敵が固くなるだけ

まさか発売直前生放送で言ってた内容ですら、盛りに盛ったこといってるとは思わなかった。ほんとに最後まで嘘たっぷりでじゃん…

情熱大陸の「なんかしたかい?キミたちにオレ。」は一番おもしろかった。
詐欺商売なんかしてるから誹謗中傷されるんだよ、お得意の商売はお抱えのFF14信者だけにしといてくれ。ゲーム作るセンスなくても、怪しい壺を売るセンスがあるのは間違いないからさ…


余談

珍しく的を射てる動画があった

最高に吉田を皮肉った感性すき、鷹の爪の吉田くんがヨシダー!!って言ってるのが一番草


ちゃんとシナリオライター雇え

自称野犬の集まり

もうほんとつまるところこれに尽きる…
ストーリーに力いれるなら、一回やらかしてる身内の技術者あがりのヤツ(前廣和豊)を使うんじゃなくて、本職を雇ってくれ!!!!

あんなゲーム・オブ・スローンズの上っ面だけパクって、中身スカスカで矛盾しまくりの陳腐なストーリーで、自信あるとか大口叩かないでほしい。
そんな詐欺みたいなクソ商売してるから、ナンバリングが進むごとにドンドン売上本数落ちてるんだぞ…

今回のFF16の出来栄えやプロモーション諸々を見て、要注意な開発集団だと認識したし、今後は吉田Pと前廣和豊が関わるゲームは不用意に買わないでおこう。

これが召喚獣大戦のおわりである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?