rubirubi

6歳の息子が興味を持った記事を自分で読めるようにルビを振ってます^^💓自分で読めた!と…

rubirubi

6歳の息子が興味を持った記事を自分で読めるようにルビを振ってます^^💓自分で読めた!という小さな達成感を大切に。宇宙、動物、海の生き物など息子の興味に合わせて更新します💓 #モンテッソーリ教育#文字への興味

最近の記事

密猟対策でゾウ生息数回復!ケニア初の「動物国勢調査」

【ナイロビ共同】 ゾウ3万6280頭、ライオン2589頭ー。「野生動物の楽園」とも呼ばれるアフリカ東部ケニアで25日までに、動物分布を一斉に調べる国内初の"動物版国勢調査"が終わり、政府が報告書を公表した。ゾウなどは密猟の取り締まり強化が、効果を挙げ生息数が回復傾向だったものの、依然として絶滅の危機が差し迫った種もいた。 調査は7月までの3ヶ月間実施。陸上の動物だけでなく、沿岸域のクジラなども調べた。政府はデータを生物保護策や観光振興に役立てたい考えだ。 継続的に監視するた

    • 巨星にブラックホールが衝突!?超新星爆発が誘発された可能性が判明!

      カリフォルニア工科大学は、2021年9月2日、大学院生のディロン・ドンさん率いる研究チームがブラックホール又は、中性子星が衝突したことによって伴星の超新星爆発が誘発された可能性があることを突き止めたと発表しました。 まず、研究チームがVLA(the Very Large Array:超大型鑑賞電波望遠鏡群Sky Surveyによって得られたデータを調べていたところ、非常に明るい瞬間的な電波源(radio transients)が見つかりました。この瞬間的な電波は巨星が超新星

    密猟対策でゾウ生息数回復!ケニア初の「動物国勢調査」

    • 巨星にブラックホールが衝突!?超新星爆発が誘発された可能性が判明!