見出し画像

シティリーグ広島レポート

*無料で読めます。

どうもこんにちは。
まだ電気代を引き落としていないルービックです。
今回、シティリーグ広島(season4)に参加しました。
去年の2月にあったシティリーグ福岡以来、2回目の参加です。

1.使用デッキ解説


まずは使用デッキを紹介します。
(また順番ぐちゃぐちゃですみませんm(_ _)m)

デッキレシピ

ポケモン23
ゾロア3
ゾロアークGX3
ヤドン1
ヤドキング1
ニャース2
ペルシアンGX2
カプ・テテフGX2
デデンネGX1
マーシャドー(リセットホール)1
マーシャドー(やぶれかぶれ)1
アローラベトベター1
アローラベトベトン1
アローラニャース1
ハッサムGX1
ストライク1
メタモン◇1

グッズ17
ハイパーボール4
ネストボール3
こだわりハチマキ2
ポケモン通信3
フィールドブロアー1
レスキュータンカ1
あなぬけのヒモ1
リセットスタンプ2

サポート11
リーリエ3
シロナ1
グズマ3
アセロラ1
ウツギ博士のレクチャー1
マオ1
ククイ博士1

スタジアム1
喰いつくされた原野1

エネルギー8
ダブル無色エネルギー4
トリプル加速エネルギー4

「水使いなのに水ねーじゃん!」

水ポケモン2体いるのでこれも水デッキです😇
許してくださいm(_ _)m

以下解説

ゾロア3
ぶつかるゾロアを採用。
最終戦でぶつかる連打したが意味があったか分からない。

ゾロアークGX3
ゾロアもそうですが、今回は3枚ずつ採用してみました!
どこかで3-3ラインにしたゾロアークのデッキレシピ見たので、試しに組んだら強かったので3-3にしました!

ヤドン1
相手を眠らせられるのは雑に強い。
以上。

ヤドキング1
レシリザに4エネルギー付いてたらワンパンしてくれる頼もしいポケモン。
ちなみに3エネルギーだけでもハチマキ付けると届きます。藤原書記「周知の事実🎶」

ニャース2
ねこびよりの2ドローが雑に強い。

ペルシアンGX2
待ちに待ったセンパイとコウハイ搭載ポケモン!
ふくしゅうの打点も素晴らしい!
スラッシュバックGXで何を前に出せばいいのかいつも悩む…

カプ・テテフGX2
ワンダータッチには助けられてばかりです。
キャットウォークのおかげで気軽に出せるようになった!

デデンネGX1
デデチェンジのおかげで選択肢が増えてめっちゃ助かってる。
テテフと同じでキャットウォークのコマとしても使える。

マーシャドー(リセットホール)1
プリズムスターのスタジアムや無人発電所割れたり、ズガアコに強かったりして助かってる。
テテフみたいに出した時に働く特性ではないので、ネストボールで持ってくるだけでいいのもよき。

マーシャドー(やぶれかぶれ)1
「リセットスタンプ出たから要らない」と思ったら大間違い!
相手の手札流したりドロソとして使ったり出来る。
今日は先1やぶれかぶれもした。

アローラベトベター1
ケミカルプレス採用。
クチナシ考えてなかったけど、入れたらこいつもうちょい活躍したかも

アローラベトベトン1
今流行ってるフーパブラッキーやジラサンを止めるために採用。
フーパブラッキー戦でこいつが想像以上に頑張ってくれた!

アローラニャース1
超オリジナル枠。
じゃんけん負けた時に何とかアドを取るために採用。
2戦目はではなをくじくでジラーチ倒して後攻1ターンキル出来たので、採用してよかったと思う!

ハッサムGX1
サナニンフ対策。
ハチマキ付けたらGX技で130弱点計算して260ダメージ出すことが出来る。
採用したのは間違ってなかったと思う。

ストライク1
地味に二子玉で戦える優秀な草タイプ。
フーパブラッキー戦で3表出してたらまた変わってたかも…

メタモン◇1
なんで最後なのかと言うと、前日のデッキ登録でメタモン◇が抜けていたことに気づいて、無理やり入れたからです。
何にでも進化出来る最強ポケモン!

ハイパーボール4
ふくしゅうの打点上げもしてくれる万能ボール。

ネストボール3
横並びしたいけど、手札から出して発動するポケモン(テテフなど)が多いから3枚。

こだわりハチマキ2
ギラガブやサナニンフ等のタッグチームの突破のために採用。

ポケモン通信3
これは本当に強かった!
手札にポケモンさえあればポケモンサーチ出来る万能カード!
また、サーチしないことで山札を増やすことも出来る!
1回戦では山札増やして山札切れ阻止した救世主。

フィールドブロアー1
主にサナニンフのメットやフェアリーチャーム剥がし。
今回はあんまり活躍しなかった…

レスキュータンカ1
デデチェンジの犠牲になったポケモンや、ピン済みポケモンの2体目を立てるために採用。
こいつをフーパブラッキー戦で早く引けてたらかなり有利だった…

あなぬけのヒモ1
グッズにしては盤面を動かす力が強いカード。
5戦目はあなぬけのヒモで後ろのポケモンを狩って勝った。

リセットスタンプ2
今日のスタンプは弱かった。
いつもは相手の手札流してくれる最強グッズ。

リーリエ3
4は要らないと思って3枚。
初手のリーリエはやっぱり強い。

シロナ1
手札多いけど流したい時が多かったので1枚採用

グズマ3
ホントは1枚ともだちてちょうにするつもりだったけど、自分がよく初手でハイパーボールのコストに使っていることに気づいて、プレイング直せなかったからグズマ3枚に変更。

アセロラ1
非GXとゾロアークミラーの時のために採用。
メタモン◇回収出来るのも強い。

ウツギ博士のレクチャー1
序盤に使いたかったけど、使えなかった。
後半にウツギ博士のレクチャー使ってポケモン持ってきて、ポケモン通信でデデンネ持ってくる動きが強かった。

マオ1
マオ取引の安定感が強い!
ヤドキングやハッサムやアロベトが揃えやすくて非常によかった。

ククイ博士1
打点が欲しかったから採用。
使ってて分かったけど、2ドローも優秀。

食いつくされた原野1
スタジアム割りと打点上げのために採用。
ギラガブ戦で大活躍!

ダブル無色エネルギー4
思ったより逃げエネに使うことが多かった。
絶対外せない4枚。

トリプル加速エネルギー4
ペルシアンやハッサムやヤドキングが殴るために採用。
ゾロアークにもよく貼る。

不採用カード

・ミュウ
枠が無いし、そもそもバラマキが減っていることを考慮して不採用。
ギラガブのためにミュウ出す必要があるのが辛いので切った。

・ジュゴン
ミュウの登場でベンチに打点がいかないと思ったので不採用。
ジュゴン入れたゾロアークが予選突破してたのでもどかしい…

・ともだちてちょう
これは入れるべきだったけど、自分が使いこなせなかったので不採用。

2.対戦レポート

1回戦

サナニンフムウマージ❌3-5(投了)
初戦にして恐ろしいプレミを連発。
こだわりハチマキをハッサムではなくゾロアークに貼ったことにより、せっかく入れたハッサムのワンパン計画が白紙に戻る。
何故かエネルギーついてないサナニンフをグズマ使って殴ってアセロラされる悪循環。
最後の希望のリセットスタンプ打つも、ドロー含めて2枚でアセロラ引かれたので投了。
初戦は落としなくなかったが、切り替えて次の試合に望んだ。

2回戦

ギラガブ?⭕1-0(種切れ)
じゃんけん負けてお相手ジラーチスタート。
ねがいぼしでトキワの森持ってきて圧縮して番が返ってきた。
手札にはネストボールがあったので使って山札見たらアローラニャースがいたので、出して二子玉前に貼って逃がしてでばなをくじくで勝ち!
オリジナル枠が仕事をしたので非常に満足。

3回戦

ギラガブ5-3⭕(相手投了)
恐ろしい不利マッチ。
相手が回り出す前に、ライオットビートで殴り続けるも、アセロラされて不利に。
もうダメだと諦めかけていた時、相手がタッグスイッチする前にアセロラする致命的プレミを起こす。
エネルギーがついてないギラガブが残り、殴り倒して相手が投了。

4回戦(manaくん)

フーパブラッキー❌4-5(投了)

前日にこんな会話をしていましたが、まさか当たることになるとは…
じゃんけんは勝ってゾロアスタート。
ネストボール2枚使ってアロベトとメタモン◇を展開。
さらに先行1ターン目やぶれかぶれをする。
そして引いた4枚の中にリーリエが!
大量展開して番を返す。
お相手シロナからネストボールで2体目のフーパ出して手張りエンド。
その後1ターン膠着状態があったが、3ターン目にアロベト立ててライオットビートで倒す。
お相手グズマでアロベトに80点。
こっちもグズマでアロベト逃がしてライオットビート。
そしてまたグズマでアロベトを呼ばれて(カウンターキャッチャーかも)倒されて止まる。
取引しまくって山札残り4枚にしてやっとタンカを引く。
これが遅すぎた。
2回目のアロベト立ててライオットビート連発するもまた2回呼ばれてたおされ、最後はストライクで戦うもあえなく倒され、勝ち目が無くなったので投了。
リベンジされてしまった😭

5回戦

ゾロペルジュゴン⭕6-4
じゃんけん負けてお相手マーシャドースタート、ベンチにパウアウ出されて絶望。
次にデュアルブリザード打たれてもいいように、ゾロア3体メタモン◇1体並べてアローラニャースでマーシャドーを倒してターンを返す。
お相手ジュゴンに進化出来ず、後ろがゾロアークに進化してターンが返ってきた。
ゾロアークが場に3体立ったので、ずっとライオットビート連打。
アセロラも大事な場面で引けたので、ずっと殴り続けて最後はあなぬけのヒモふくしゅうで後ろのポケモン狩って勝ち!

6回戦

ジラーチサンダー❌0-6
かつて無いくらいの大事故の手札でスタート(トリプルエネ2タンカネストヤドンククイアロベト)
ククイ博士で引いたのはあなぬけのヒモとマオ
相手がグズマアサルトサンダーでアロベト倒す。
トップリーリエで使えなかったのでマオでトップをシロナにして、タンカでアロベトをベンチに出してエンド。
お相手またグズマアサルトサンダーでアロベト倒す。
トップシロナ使ってその後デデチェンジ使うも解決せず、アサルトサンダーでかられ続けて負け。

3.感想


結果3-3で36位でした。

結構惜しい試合が沢山あったので、悔しいです。
今回は山口勢が大活躍で、優勝とベスト4に身内が入っていて嬉しかったです!
1週間前に誘った友達も4-2で18位で惜しいところまでいっていました。
いろんな方と対戦出来たり、決勝トーナメント観戦したりしてとても楽しかったです😊
今回のシティリーグのためにいろいろ調整に付き合ってくれたみんなに感謝です。
ありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?