見出し画像

作品集(その1)

最近また、手芸を始めました。
ほとんどが小物で、短時間で完成するものばかりです。
YouTubeやネットで作り方を見ながら、週末の数時間をかけてポツポツと作っています。

「手芸部」と名付けて、マガジンを作っていただきました。

私も、全然うまくなくて、縫い目はゆがんでいるし、ほどいては縫い、縫ってはほどき、三歩進んで二歩下がる、亀のような歩みで作っています。
でも、その失敗を直す過程も楽しいのです。
人様に堂々と見せられるような出来映えではありません。
でも、ここの皆さんは創作の楽しさと大変さを理解してくれると思いますので、「完成してよかったね」と温かく受け入れてくださると信じています。

1 カードケース

財布をパンパンにしていた診察券やカード類をまとめたくて作りました。
ファスナーの付け方が斬新です。
(参考にした作り方↓)


2 手提げバッグ

ずいぶん前に、IKEAで巻きで買った布が余っていたので作ってみたバッグ。
IKEAの布がかなりしっかりしていたので、丈夫なバッグになりました。
IKEAの布はデザインが素敵なのでおすすめです。

バッグの裏側はこんな感じ。

3 バッグの試作1点と、藍染めバッグ、既存のバッグに内袋

真ん中の白い花柄はあり合わせの布で作った試作品。
右のバッグは、自分で藍で染めた布を使って作りました。
こちらは友人にもらっていただきました。
左のバッグは藍染め体験の時に染め用に買ったバッグ。
色落ちしても中身に付かないように、内袋を作って取り付けました。

4 試作ポーチ

ダイソーで買った布で試作したポーチ。ファスナー付けに失敗しました。
でも、もったいないので、旅行用の充電器入れにしています。

こんな感じで作品を載せていきますので、よろしくお願いします。

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

サポートいただけると、明日への励みなります。