見出し画像

日曜日記(2021.10.24)~突然のお出かけが楽しかったRoomy Days

急に寒くなって、毎朝クローゼットをひっかき回し続けた1週間だった。

子供のころ、10月中旬は、町内の神社の秋祭りの時期で、子供たちはおみこしを担いで近所を練り歩いた。秋の日はつるべ落とし、昼間の薄着のまま、おみこしを担ぎ終えて神社に戻るころには、すっかり夜も日が落ちて頬に当たる夜風が、ひんやり冷たかった覚えがある。
そうか、30年前も今も、10月半ばは寒いのだと思い直した日曜日。

1 今週の朝ごはん

先日、朝ごはんに作ったトルティージャ(スペイン風オムレツ)、フライパンからひっくり返すときに派手に失敗し、ぐちゃぐちゃになった。

今朝はそのリベンジを果たした。
前回の敗因は、フライパンが大きすぎて、フライパンの上にお皿をのっけてひっくり返すとき、己の腕力がフライパンとトルティージャの重みに負けたせい。
なので、今回は前回より一回り小さいフライパンにした。その代わり、ひさびさに帰ってきた息子の分の卵と野菜が重さにプラスされている。さて、うまく返せるか。フライパンに乗せたお皿を押さえたまま、えいやっと気合いを入れて、ひっくり返した。今度はうまくお皿に乗った。そのまま、そっとお皿を傾け、トルティージャをスライドさせてフライパンへ戻した。うまくいった。

卵、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ピーマン。赤、白、緑、黄色、ビタミンカラーを全部そろえたトルティージャは、自然のエネルギーの宝庫。朝の太陽みたいに元気をくれる。
ごちそうさま。

2 洗濯日和

私が車を洗うと雨が降るので、洗車を我慢して、日曜が晴れるのを願ったら、願いが通じて晴れた。
家じゅうのシーツを布団からはがして、コインランドリーに持っていく。
コインランドリーの終了予定時間は、本当の終了時間より早く表示しているに違いない。
45分と出ているからと、きっかり45分後に戻ってきても、いつも6,7分待たされる。客にできるだけ早く洗濯機の前に戻ってきてもらうために、わざとそういう設定にしてあるのではないかと疑っている。

3 神山へ行く

本当は、今日の午後は友人と近くの山へ散歩に行く予定だったのだけれど、友人の都合が悪くなって、延期に。予定がぽっかりあいて、午後はどうしようかと思っていたら、別件で出かける用事ができた。
出かける口実ができて、うきうきと夫を連れ出し、車で出かけた。

夫と車で1時間弱の神山町へ。

まずは、用事を済ませると、神山町を散策に。

★KAMITMA BEERへ

「何か、僕にもいいことあるん?」
出かける前に夫に聞かれた。
「じゃあ、ビール買いに行く?」
「なら、行く」
というわけで、町内のクラフトビール工房「KAMITMA BEER」へ。

アイルランド出身のご主人と、日本人の奥様が営むクラフトビール工房。
この外壁の絵は、アーティストでもある奥様の手によるものだそう。おしゃれ。
おつまみもおいしそうだし、ここで一度飲んでみたいのだけれど、我が家からは車ないと来られないので、なかなか実現しない。

KAMITMA BEER

実は、このビール工房のとなりは、キャンプ場。
キャンプに来た人なら、ここで夜ビールを飲んで、近くの温泉で汗を流して滝の音を聞きながら、自然の中で眠りにつく、とても豊かな時間が過ごせると思う。

画像5
工房の駐車場からの眺め。

★カフェでお茶

最近は、すっかり不要不急の外食をしなくなっていた。でも今日は、「カフェに寄ろうか」と誘ったら、意外にも行くという返事が返ってきた。だんだんと心の緊急事態宣言が解けてきたか。
気が変わらないうちに連れて行く。

寄ったのは、「粟カフェ」というお店。
数年前、神山町へ出張中のランチに、ここでカレーを食べたことはあったけど、お茶するのは初めて。

カフェに来たら、やっぱりケーキが食べたい。
モンブラン風の栗クリームたっぷりのシフォンケーキ。

画像3

ふわふわのシフォンケーキに栗のクリームがたっぷり。あっさりしていて食べやすかった。
手前の栗の渋皮煮、渋みは一切なく、渋皮がとてもしっとりしていて、とても甘くておいしかった。私も栗の渋皮煮が作ってみたいんだけど、もう今年は栗がお店に並ぶ時期は終わったらしく見つけられない。来年こそは作りたい。この味、参考にさせてもらおう。

夫は、梨のチーズケーキ。
梨のみずみずしい甘さとチーズケーキの塩味がよく合って、おいしかった。

神山町は「すだちの里」と呼ばれているくらい、すだちの出荷量が多いところだけれど、カフェの横の畑には柚子が実っていた。これも晩秋から冬の徳島の味覚の一つ。

画像4
お隣の畑には柚子

★神山町で買ったもの


町内の産直やKAMITMA BEER、道の駅と立ち寄る先であれこれ買う。
神山ビール
しょうゆ・みそ(鳴門市のだけど)
なす(こぶりのなすはお弁当にちょうどいい量)
しいたけ(こんなに入って100円ちょっと!)
ローリエの葉(ローリエの木、うちも庭に植えようかしら)
ひのきキューブ(とても良い香り。森林浴をしているみたい)
すだちのマスキングテープと一筆箋(すだちの里神山らしい)
フィジョア(梨やびわのような香りのする果物。初体験)

画像6

ひのきキューブの使い方はこれから調べたい。

久しぶりのお出かけ、楽しかった。

4 意外なビールの味


さっそく、買ってきたビールで晩酌。

こちらは、梅干しから着想を得たというビール。神山の梅と赤紫蘇と塩が入っている。
「すっぱ! しょっぱ!」
飲んだ瞬間、口に広がる酸味と塩気にびっくり。ビールなのに、梅干し味。こう書くと「ええー」と思われるかもしれないが、これがなんとも不思議とハマる味。料理と一緒に飲むと、酸味と塩気がまろやかになっった。一口飲むと、また飲みたくなる、クセになる。

その名もYAMAYAMA KURUKURU

さて、次は、燻製の香りのビール。
色が濃い茶色をしていて、すでに燻製っぽい。そして、グラスに注いだ瞬間から、いぶしたスモーキーな香りが。
説明書によると、燻製麦芽を使っていて、阿波晩茶の香りがつけられているそう。後味すっきりしているのは、発酵した阿波晩茶の香りのおかげなのかも。
スナック菓子ですら、少し大人味になる魔法のようなビール。

画像9
SMOKED LAGER

個性の強いビールに合わせた、今夜の晩御飯は、

・ナスとトマトのグラタン

画像8

・エリンギのソテー(今井真美さんのレシピ)
・冷凍ギョーザ
・しそチーズの生ハム巻き(とりあえずなんでもシソと巻いたらおいしい)
なんだか、しっちゃかめっちゃかの献立だけど、おいしかった。

5 ワイヤレスキーボードを買ったんだけど

noteを書くのに使っているパソコンのキーボードの文字配列が変で、誤変換が多いので、思い切ってワイヤレスキーボードを買った。
ゆうべ、夫と息子と、ああでもない、こうでもないと相談しながら悩みに悩んで、Amazonでポチった。

画像12
「無線」キーボード……「ワイヤレス」じゃないんだ


つないでみた。
なんか、予想以上にイカツイ。PCのキーボードとの差が、昭和と令和。これまで、PCにも、かわいさを追求してきたのに……

画像13

キーの配列に問題はない。ミスタッチも減った気がする。
ただ、キーが、昔ながらのでっかいやつなので、カタカタうるさい。あと、キーを深く押し下げなくてはならず、キーボードの厚みの分だけ手を斜め上に上げていないといけなかったりして、思った以上に腕が疲れる。アームレストが欲しいとわめいていたら、夫が使い古しのアームレストをくれたけど、ちょっとな…… 丁重にお返しすることにする。

おかげで、私のキーボードに対する要望が見えた。
 ・キーボード本体が薄い(できれば平べったい)タイプ
 ・カタカタうるさくない
 ・JIS配列(ぜったい!)
 ・矢印キーが小指で押せる範囲
 ・色はシルバー

希望どおりのワイヤレスキーボードを見つけて、職場用に買うつもり。

以上、今日も充実した日曜日でした。
では、また来週の日曜日記でお会いしましょう。

サポートいただけると、明日への励みなります。