マガジンのカバー画像

1分で読めるココロの整え方

110
臨床心理士が、役に立ちそうな心理学的知識を紹介していきます。ストレスやメンタルヘルスに関してだけでなく、自分の持ち味の活かし方、考え方などを書いていく予定です。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

ストレスがない!なんて人はいない

たまに「自分はストレスなんてない!」と言う人がいますが、そんな人はいないんです。 ストレ…

相手に問題を自覚して欲しい時②

「相手に問題を自覚して欲しい時、どうしたらいいですか?」と聞かれることがあります。 ■ …

自分の持ち味を知る方法

前回は、持ち味を活かせない状況になると、心理的なバランスを崩してしまうと書きました。反対…

何がココロを壊すのか

不調になる方の共通点心理的に調子を崩してしまう要因は人それぞれで、全く同じということはあ…