RU620

理系大学院修士2年生でバイオインフォマティクス分野の研究をしています。日々の生活で感じ…

RU620

理系大学院修士2年生でバイオインフォマティクス分野の研究をしています。日々の生活で感じたこと、考えたことの備忘録として。HSPで生粋のINFJタイプです。どうぞお手柔らかに、何卒🍀

最近の記事

アラン『幸福論』を読んで【読書】

皆さんこんにちは。RUです🍀 2024年初、かつ自己紹介を除いて初の(記念すべき?)投稿。アランの『幸福論』を読んだ備忘録になります。 1. 背景 :アランと『幸福論』についてまず、簡単に著者のアランと著書『幸福論』の一般知識をまとめる。 アランの本名は「エミール=オーギュスト・シャルティエ(Emile-Auguste Chartier)」で、アラン(Alain)は執筆活動時のペンネーム。高等師範学校卒業後、フランス各地のリセ(高等中学校)で哲学教師として働いていた。190

    • 自己紹介

      皆さんはじめまして!RUと申します。 初めてのnote投稿となるので、自己紹介として僕の人物像やnoteで綴っていきたいことなどについて書いていこうと思います🍀 1. RUの人物像1999年生まれで、現在は某大学院の理工学研究科に在学しています。修士2年(M2)でバイオインフォマティクス分野の研究室に所属していて、今は絶賛修論に向けてラストスパート中です…! 1.1. 表現欲と探究心 小さい頃から絵を描くことが好きで、小学生の時の夢は画家・漫画家になることでした🎨 当時

    アラン『幸福論』を読んで【読書】