見出し画像

SES企業の未来:未経験者派遣の真実と可能性

弊社はエンジニア専門の派遣会社(SES)です。通常、派遣会社の役割は、企業が一時的に業務量が増加したり特定のプロジェクトのために追加人員を必要とする際に、経験を持つ人材を短期間で提供することにあります。

これはつまり、経験者や専門家を派遣することが派遣会社やSESの主な任務です。しかし、実際には、経験が浅い方や未経験者(以下、未経験者)の派遣も一般的に行われています。

私が知る企業でも、毎年一定数の新卒者を派遣として雇用しており、大手派遣会社は毎年数百人の新卒者を採用し、夏頃までにこれらの人材を企業に派遣して大きな利益を上げています。

私の経験に基づくと、IT/通信系企業(以下、IT系企業)よりも、自動車や半導体などの機械/電気系企業(以下、機電系企業)は未経験者の派遣に対して親和性が高いと感じています。

その主な理由は、機電系企業の契約期間がIT系企業に比べて長いことにあります。IT系企業が短期間のプロジェクトを繰り返す一方で、機電系企業は若手社員を育成し、将来の戦力として活用することを期待しています。

この状況は、エンジニア人材の不足が背景にあります。多くの企業は、十分な人材を待っても確保できないため、未経験者を採用し、自社で育成することを選択しています。

これにより、数ヶ月から1,2年後には、これらの人材が一定の戦力となり、業務に確実に貢献できると期待されています。

一方で、未経験者の派遣に対する批判的な意見も存在します。これらの意見は、未経験者が派遣される際に、単に企業に利用され、実質的なスキルアップや職業経験が身につかないというものです。

この見解では、未経験者の派遣は短期的な企業のニーズに合わせるものであり、個人のキャリア発展よりも企業の短期的な利益が優先されていると捉えられています。

しかし、このような側面があることを否定はしませんが、例えば弊社には昨年末に搬送系メーカーの正社員に転職した派遣社員がいました。

彼は第二新卒として入社し、その後搬送系メーカーに派遣され、5年間の勤務を経て正社員になりました。

このような事例も存在し、重要なのは派遣先の企業規模と受け入れ先のスタンスの違いです。

部署には一定数の人員がおり、長期的な視野に立った教育システムが整っていること、そして将来的に正社員での雇用の可能性があることなどが重要です。

派遣会社やSES企業が売上利益のために未経験者を一方的に利用することは望ましくありませんが、専門的な領域の業務に携わり、長期の安定した雇用が見込まれる場合、未経験者の派遣には大きな可能性があると私は考えています。

******

SES企業や技術派遣で働いているエンジニアの皆様、必見です。

現在の勤務先で適切な扱いを受けていないと感じている方、たとえば適切な評価を受けられない、単価情報が非公開であるなどの待遇面に不安を持っている方は、ぜひ弊社にご相談ください。弊社はopenwork「社員待遇面ランキング」人材業界部門で第1位を獲得しています。

この成果の背景には、客先への請求単価に対する還元率がNo.1、客先からの引き抜き(正社員転職)が可能、フリーランスへの独立支援など、エンジニアの皆さんに寄り添った運営があります。

企業側が操作できない口コミサイトでの社員の声には、真実が込められています。私たちは他社とは違い、社員に対して口コミサイトへの口コミ投稿を強制したり、依頼したりすることはありません。これらはすべて社員や元社員による自発的な評価です。

現状の待遇に疑問を抱えている方がいらっしゃれば、カジュアルな雰囲気のオンライン打ち合わせでお話ししましょう。


請求単価をご存じの方は、下記のサイトで簡単に給与シミュレーションを行うことができます。まず、月給(月額請求)または時給(時間請求)の計算区分を選択してください。その後、単価を入力していただくと、以下の情報が算出されます。

1.1年目からの「通常契約」時の年収
2.4年在籍で適用される「プロ契約」時の年収
3.10年在籍で適用される「さよならマージン」時の年収

弊社では、勤続年数に応じてマージン率を低減し、還元率を高める仕組みを導入しています。就業先を変更せずに「転籍」できる場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?