古(いにしえ)のオタクがオンラインの同人誌即売会にサークル参加して10数年ぶりに頒布した話

 令和3年6月6日に行われたFF14オンリー即売会「頭割りだョ!ヒカセン集合2」に参加した話


 去年12月末に行われた通称:「頭割り(1)」に一般参加し、次は是非サークル参加したい!と思ったのがきっかけです。
 そして、紙の同人誌(小説/文庫サイズ)を久しぶりに作成したのでした。←作成に関しては前回のnote参照

 サークル参加といえば、同人誌頒布です!

 そういえば、比較的年嵩の方は、同人誌を『販売』することをわざわざ『頒布』って言うよね。何故?

 ごもっともな質問ですね!
 これは【古(いにしえ)のオタク仕草】です!!

 そもそも二次創作同人誌って限りなく黒に近いグレー。原作者様からNGが出たらその瞬間にアウトォ!!になるものです。

 ですが、やっぱり書いた(描いた)ものは多くの方に見ていただきたいですよね!?
 今はpixiv等のSNSでシェアできますが、昔は個人HPか紙の同人誌か、という選択肢しかありませんでした。

 そこで、紙の同人誌を作成したら『印刷代(お水代かも)』をお預かりして、『頒布』つまり、同好者にお配りするというテイを取っていたのです。

 そこには本来「著作権」という大きな壁が立ちはだかっています。

 しかし、この二次創作というジャンルが、界隈を盛り上げているのも事実。
 なので、よほど目に余るものでなければ公式様に薄目で見逃していただいているのです。

 あとは即売会自体に『販売者』と『客』という概念はなく、全員が『参加者』だからだという説もありますね。

 わー!老人が偉そうに講釈を垂れ流してしまったごめん!!!頒布にこだわる古代人!!!すまぬ。本題いくよー。


 本題:どうやって頒布したの?

 会場はこちら!
 オンライン即売会サービス - pictSQUARE

 オンラインです!まずは一般登録してみてください!そしてなにかイベントを見てくると良いと思います。新しい文化……私は新しいもの好きなタイプのオタク……!!!

 コロナ禍の中、この形の即売会が増えるんじゃないか!?という可能性を秘めています。是非。

 では簡単に頒布の手順を説明。

 頒布するサイトを登録します。
 私は今回、BOOTH倉庫委託を初めて使いました。

 もうなにもかもサイトの指示するとおりにー!
 超簡単だった!!

 印刷会社様から送られてきた同人誌を1冊ずつOPP袋に詰めて、BOOTHから示された倉庫へ送ります。(この送料は自己負担)

 あとは、BOOTHに登録してある同人誌を公開するだけ!簡単!

 当日は、直接のお金のやり取りは(もちろん)なく、自スペースに常駐する必要もなく!イベントを堪能いたしました。

頭割りだョ!ヒカセン集合2について


 本当に、とてもとても楽しくて、主催者様、運営に関わった全てのみなさまに大声でありがとうと言いたい!!ありがとうございますーーー!!

 作って頒布するのはもちろんだけど、普段自分からは見にいかないジャンルが拝見できて、思わず購入したものなどもあり、リアル即売会とほとんど変わらない。

 そんな中、接客の煩わしさだけが、ない!素晴らしい。

 そもそもオンラインじゃなければ、地方勤務の私は参加できなかった(いやできるけど負担がでかい)ので、感謝しかありません。

 次回も是非参加させていただきたいし、そのための次の新刊がんばります!!(決意表明)


 とにかく楽しかったんだよーというお話でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?