
[ベトナム-02]ホーチミンの博物館巡り。
(龍論 2012/09/06 - 19:29)
ハノイで胃袋を満たした次はホーチミンへ移動。
27時間列車の旅も捨てがたかったんですが、軟弱にジェットスターでひとっ飛び。楽ちん楽ちん。
さてここホーチミンもハノイ同様ひたすら歩いて色々見て回りました。こちらもバイクが凄いですね〜。排気ガス的な意味ではあまり歩き回る街じゃなかったかもしれません(笑)
見た中で博物館がかなり充実してて面白かったのでその観点でまとめてみます。
まずは統一会堂。旧南ベトナム大統領官邸だそうです。
ガイドさんが案内してくれたのですが、正直会議室ばかりでちと退屈。。
飽きてきたころに移動した地下にはかつての通信機や調理器具が。これはそそる!
射撃場も。
流石に大統領官邸だっただけあって、色んな機能を備えてたんだなーというのが分かって面白かったです。
続いては戦争証跡博物館。
構内には戦車やヘリが。間近で見たのは初めて!
と、建物の外は気軽に楽しめる陳列だったのですが、ひと度中に入るとそこに陳列されていたのは凄惨な戦争の写真の数々。禁止されてた訳ではないですが写真はちょっと撮れませんでした。
最後はホーチミン市博物館。
こちらも外では戦闘機がお出迎え。
中にはベトナム文化を表す展示の数々。
これまではかなり戦争色が強かったんですが、ここでようやくベトナム文化を少し垣間見れて良かったです。
行政機関による博物館の展示って「国内外に対して知ってもらいたい国の姿」をかなり顕著に表していると思うのですが、これだけ戦争由来のものを展示しているってことはベトナムはやはり戦争の歴史を皆に知ってもらいたいってことなんでしょうかね。。
さて、ハノイでは元同僚とヤギ肉食べたのですが、実はここホーチミンにも同じく元同僚がおりまして。
ので夜はその彼とお食事。Cục Gạch Quán(クック ガック クアン)というお店に連れて行ってくれました。おしゃれなベトナム料理のお店。美味かった!
と、ホーチミン博物館巡りはこんな感じ。
次回は別の日に観に行った水上人形劇の様子を紹介!
【2021/02/16 追記】
博物館好きとしては大満足の品揃えでございました。が、やっぱり排気ガスが。。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!