模型製作環境
自分の模型制作環境です。
パノラマ全景。
元はL字デスクだった物に天板を足してコの字型デスクにしています。
右側はPCデスクになってますね。
あとの2面が模型デスクです。
元々RCカーをやっていてRCカーのセッティングで平面を出すのにガラス板を置いていて、模型でもガラス板をベースに作業するというのはよくあるのでそのまま置いています。
ガラスの外側にはあまり物を置かないように意識していると「アレ何処行ったかな?」というのが減っていいのでワーキングスペースの区切りとしても作用しています。
カッティングマットはダイソーの100円じゃない大きいやつですね。
老眼なんで右にある老眼鏡は手放せません。
棒状のツール類はファンテックのツールキーパーに置くようにしてます。
導入前はテキトーに転がしていてアレ何処行った?と一瞬見失う事がよくありましたがツールキーパーの決まったスロットに置いておくようにするとすぐに持ち替えられてとても捗ります。
ツールが転がって床に落ちて刃が欠けてしまうなんて事故も防げます。
ツールキーパーおすすめ。
塗装ブースです。
自作の物で別記事にて紹介しています。
ディスプレイ環境は使っていない水槽です。
気に入ったものだけ数体飾ってパチ組みだけしてる物なんかはいつか塗装する日まで箱に入れて収納しています。
老眼の友ヘッドルーペ。
Amazonで買った安いやつですけど像の歪みとかも無くよく見えます。
倍率違いの複数レンズ付属してくるので自分に合った倍率選べて良いですよ。
LEDライト付いてるのも良いですね。
老眼なのでとにかく明くしないと見えないのでデスクライトは固定の物が2つに可動の物が2つで細かい事するときは全部点灯しています。
塗料は書類入れの深い段に収納しています。
左がクレオスのラッカーで結構つまみ付きの旧キャップが多いです。
黄色いメガネ型のクレオスのキャップオープナーは固着したキャップも楽に開けられるんで手が痛くならずに済んでいいですよ。
旧キャップも対応してます。
持ってない方はおすすめ。
右側はガイアのラッカー、クレオスの水性ホビーカラー、タミヤの水性アクリル(古い大瓶ですw)、タミヤのエナメルなどですね。
同じ書類ケースの浅い段にストックしてるデカールや紙やすり類など収納しています。
他にも汎用ディテールアップパーツやマステ類など種類別ですぐに出せるように整頓しています。
天板の下に後付けの薄型の引き出しを取り付けてその他のよく使うツール類を収納してすぐに取り出せるようにしています。
すぐに散らかしてしまって作業環境がごちゃごちゃになりがちなので使ったらすぐしまうを意識しています(笑
ダイソーの取り付け式引き出しもあちこちに取り付けて整頓に使っています。
他にもデスク下に別体のデスクキャビネットを置いていたり、デスク上には同じくコの字型に棚を作ってあるのでデスクにはあまり物を置いておかないようにしています。
とりあえず自分の大まかな模型製作環境はこんな所でしょうか。
現場からは以上です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?