見出し画像

【日記】 慢性的な肉不足ですね〜

ステーキを食べに来た。

肉が切りにくい時,ナイフの先端に力を集中させて切ってやろうとする。小学生の時に覚えただけのザックリ物理だ。接触面が小さい程、力は大きくなる的な。なかったっけ?そんなの。

しかし、上記サムネイルを見て欲しい。ここのナイフは完全に私をメタって来ていた。先端にギザギザが無い。いや、別に私は大の大人なので、そうじゃ無いと切れないわけではない。この後、普通にナイフの中央部分で、少し力を入れて切って食べた。ただ、偶々今日入った店に、私の心の効率化をメタられたという事実が悔しかった。覚えてろよ、次は無理やり先端で切ってやるからな。

近況報告がてらの日記。

最近の自分を分析すると、現状はドンドン理想の環境になって来ている。何なら余裕が出始めているのが分かる。

しかし、何故だか不安と疲れを感じる。

…歳か!?

ありうる。まあいつか来るだろうし、覚悟はしているから別に良い。寧ろそれなら原因がわかって安心だ。

そんな事を考えながらも、モヤモヤしている現状の気晴らしに、今日はお昼に安いハラミステーキを食べに来た。

んで、冒頭のことを考えながらも食べ終わったのだけれど…食べても満たされている気がしない。

そう言えば最近、たまに牛丼屋で肉を食べても何故だか全然力が出ず、『私の身体は牛丼と相性が合わないのでは無いか?』と思っていた。

そこで仮説が浮かんだ。もしかして私、『肉不足』なんじゃない?

ここの所、出費続きで節約していたのもあり、そもそも少食なのもあり、振り返ってみると肉というものを、栄養を補う程度の量しか食べていない。が故、偶にしっかり食べる肉は身体に瞬時に吸収されてしまい、腹に残らないのではないか?

きっとそうだ。

今すぐにでも病院に行けば『慢性的な肉不足ですね〜。』と、目の下にやや窯がある50代の医者に言われるだろう。

肉を食べよう。

運動はまあまあ出来ている気がするから、足りないのはそこだ。たぶん。

久しぶりに食べた肉、納得して食べた肉でも、やっぱりちょっと満たされなかった。しかし今日はどこかスカッとした食べ終え感だ。

食べれば顎が動く。頭も回る。

頭が結論に行きつけばシックリくる。

明日から少し、肉を意識しよう。


ダラダラした日記でした。またね。

回ればいいのよ元々空気