オンちゃん、困る…

こんにちは(orおはようございますorこんばんは)
オンちゃんです。

最近はあおむけやうつぶせでお気に入りのボールでニコニコしながら遊ぶことが増え、親である私たちもニコニコしながらその様子を見ています。

さて、可愛い我が子ではありますが、やはり悩みは尽きません。

今回は父である私にはどうすることもできずに困っていることについて綴っていきたいと思います。

1. 赤ちゃんのご飯

赤ちゃんの食事といえば、母乳orミルクです。

我が家では産後直後からほぼ母乳ですが、ミルクを併用しています。特に寝る前にミルクをあげると、ぐっすり寝てくれるという情報や実際の体験談も聞いたからでした。

2. 〇〇を嫌がる

日中は母乳、夕方以降にミルク1回として与えていたのですが、

1ヶ月ほど前からミルクを嫌がるようになりました。

嫌がるというよりも全身を使って全力で拒否する感じです。

当初はお腹がいっぱいなのだろうと考えていたのですが、翌日もその翌日もやはり拒否…。

いったい、どうして?

夫婦でとても悩みました。

3. 原因は何?

真っ先に疑ったのは

具合が悪い
 →否定。母乳はちゃんと飲む。
  元気そのもので、一時期より体重の増加量が少ないものの増えている
 →とてもお腹がすいている時間に与えてみる
 →飲まない…。やはり、母乳はちゃんと飲む

他に原因がある?

ミルクが美味しくない?
 →ミルクを開封してから約1ヶ月経過。1ヶ月ほどで品質が落ちると記載。
 →新しいミルク(同じメーカー)を開封して与えてみる
 →飲まない…

ミルクが合わない?
 →試しに他のメーカーのミルクを与えてみる
 →飲まない…

乳首(にゅうしゅ:哺乳瓶の吸い口)があってない?
 →乳首にはサイズがあるため、サイズを変えてみた
 →飲まない…

ミルクや乳首でもない?

飲ませ方があってない?
 →少し強めに口にあてがう
 →飲まない…

4. 原因判明?

日々悩みつつ、インターネットやSNSで情報を求めました。

その結果、分かったのは…

赤ちゃん本人がお母さんのおっぱいなのか、哺乳瓶の乳首なのかが分かるようになり、哺乳瓶の乳首を嫌がっている可能性があること。

生まれて間もないころは目も見よくえず、反射的に吸っていたのものが、徐々にどれがお母さんのおっぱいなのかわかるようになるそうです。

すると「これは自分のじゃない!」となって嫌がるようになるとのこと…。

5. 解決策は…

機嫌のいい時に乳首に慣れさせる
 →おしゃぶりのようにして数分咥えさせてました。

お母さんじゃない人(=我が家では私)があげる
 →お母さんがあげると赤ちゃんは「そこに自分が求めているもの
  (=おっぱい)がある」とわかるとのこと。

①②はほぼ毎日続けてみました。また、種類の違う乳首を咥えさせる、子供を抱っこせずに布団に寝かせ、枕で頭をあげた状態で与えるなどを試みました。

6. 結果

再び飲んでくれるようになりました!

まだ少し嫌がるときは、飲む量は作った量の1/3~1/4程度です。

現在も哺乳瓶でミルクをあげる時は私が担当しています。
また、抱っこで飲ませるよりも布団に寝かせて、枕で頭をあげた状態の方が哺乳瓶の場合は飲みやすいようです。

7. 終わりに

当初はミルクを与えれば母乳と同じように飲んでいたため、嫌がるようになることは全く予想していませんでした。なんとか再び飲んでくれるようになりホッとしています。

同じような経験をした方や現在している方もいるのではないでしょうか。
少しでも役に立てれば嬉しいです。

育児は試行錯誤と言われますが、これからも夫婦で協力して頑張りたいと思います。

本日は授乳ということで哺乳瓶のイラストを使いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?