見出し画像

ミヤカゴ旅行記

みなさん、イランカラプテ🐮🍦🍜🦊⛄️🌨️❄️

オリックスファンです。

イランカラプテを忘れた人は下記記事もよろしく🫵


今回は3泊4日、オリックス全国ツアーの宮崎、鹿児島公演に行ってきました🌺🌺
早速いくぜ!!!

宮崎に𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠🫵🫵🫵

成分献血だッ

まず献血をして血を減らし、宮崎で鶏を食べる準備をします。
献血のお姉さんにバファローズファン?と聞かれましたが、少し間を開けて……はい!と答えることしか出来ませんでした。心の中のバファローズ警察が、喚く。

まさか休みが取れるとは思っていなかったので夜のフライトを取ってしまいました。休みが取れるなら朝便で青島とか行きたかった😡😡😡

伊丹空港。残酷なシンボル

献血してなお早く着きすぎたので待ちます。こんないい匂いのところで待たされて、発狂して虎になるところでした。

ワクワクと待ちます

空港にはちらほら熱血オリックスファンの姿も。
野球見てたら観光の暇なんてありません。つまりオリックスのための旅行です。お前らどんだけオリックス狂いやねん笑笑

飛行機は一席置きくらいで座れていいかんじ。
オリックスファンの爆速着席と機長の爆速フライトにより予定より10分早く着陸しました。

駅に行くぞっ

実は2度目の宮崎。既に今年の春にキャンプを見に来たのでありました。

オリックス狂いを笑う時、オリックス狂いもまたこちらを笑っているのだ

李徴子

空港出てすぐ右に駅があります。空港横にしてはあまりにもシンプルな駅。

駅にはリュックポンタ乗せオリックスファン、明日の代打に備え素振りをするオリックスファンがおりました。愉快。

そして宮崎といえばやはり窓汚すぎ特急
初めて来た時は特急料金払わなきゃなのか……と思って躊躇していましたが、宮崎までは通常料金でいけることを2周目の私は知っていました。

ウオーーーー窓汚すぎ特急だ!!
あれ……?

全然外見えるし綺麗でした。洗車したの???

あれ、、

そして謎の模様。ヒョウ柄。関西から来た私を歓迎しているのでしょうか?ありがたいですね。

宮崎空港駅から宮崎駅まで向かいます。
前回のエスコン旅行記に登場したハムファンと合流します。わざわざ北海道から宮崎まで付き合ってくれました。オリックスとソフトバンクの試合だというのに!!!ありがとうね、、、

予約していた鶏肉のお店に向かいます。

炭火焼き!!!

宮崎で食べる鶏って本当に普段食べる鶏と全然違う。お土産で買って家で食べるのとも全然違う。みなさん食べに行ってください。

チキンナンバーン🌹


味濃くてジューシーでうますぎーーー毎日俺のためにチキン南蛮を作ってくれ。デブのプロポーズ

鳥刺しも食べたけど鶏が生で食べれるってすごいよね、いっぱい食べたい。

おなかいっぱいでホテルに帰ります。

謎の絵もあります

ハムファンになぜか3枚も持ってたオリ姫ユニを渡します。久々に見るとパステルでかわいい。
ちなみにTシャツは2017開幕戦で配布されてた謎Tです。熱血オリックスファンをアピールしていく。

バタースコッチキャンディ 塩キャラメル味

ハムファンがおみやげをくれました。この間行ったのにありがとう🥹
無類のシマエナガ好きのろずぴのために選んでくれたと思うのですが、これ、中身も激ウマでした。おみやげセンスがいい。
あと前のエスコン旅行の時に買った六花亭のくるみバターサンドがうますぎるって話をしたのを覚えてたらしく、買ってきてくれました。愛やん……😍

この後は梅昆布茶を爆飲して気絶するように寝ました。


2日目  宮崎サンマリンスタジアムに𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠🫵🫵🫵

2日目、本来の目的である球場へ向かいます。
朝食バイキングで宮崎餃子が出て嬉しかったです。

かわいいマカロン 字体渋い

宮崎駅でマカロンを買いました。320円。安くてうまい。かわいいの自負がある。

シャトルバスにすし詰めにされて球場に向かいます。熱血オリックスファンもちょこちょこいました。

キタ━(゚∀゚)━!

到着!まあまあ遠くて既に疲れました。しかし外の球場っていいですね!野球やってる感がすごい!

この黄色い害獣鳥を殴る記念写真を撮りました
昨日してきたがな

ここからホークスファンのフォロワーとも合流します。今日の敵です。

宮崎来た感に浸りたくて。甘め。
えもうし?えもぎゅう?

腹ごしらえをします。ミルクの味がするという牛を食べます。しませんでした。でも牛串は基本どこで食べてもうまいですよね。

パジャマ配布ユニを貰ったところでやっと入場します。

リーズナブルな観戦度
プラス スケスケまくりのブルペン陣

いやあ、京セラとは違って応援の音が綺麗ですよね。こもらないといいますか。でも暑すぎて死ぬかと思いました。
あと自由席で取ったのでなんか自由でよかったです。よし、試合見るぞ〜!


試合なんてなかった

ゴミ

なんやねん腹の立つ!!!(白桃ピーチろずぴ)

⬇️微かな記憶に残った事象
・昼間に花火を打ち上げると別に普通の煙幕になる
・オリックス応援席に花火のゴミが死ぬほど降ってくる
・花火をやろうと言い出したスタッフはオリックスファンを人間扱いしていない
・なんなら外野にもデカめのゴミが散らばってる
・西野紅林近藤が花火のゴミの美化活動をしている
・単独のホークスおばがオリックス側最前列で全力応援をしている(うるさい)
・ケータイがマジの一瞬も繋がらないTwitterできない

イライラ帰ります。散らばったカードを拾ってくれるホークスファン、どっから来たの?と話しかけてくれるホークスファンに出会います。優しくするな!!!強者の余裕か???😡 陰湿オリックスファン、受け入れられず。

明日のため鹿児島に引き上げます。道中で由伸先生を育てたあの都城を通ったり(なんもなかったし圏外になった)します。
宮崎駅で会ったオリックスファンに北海道から来たと打ち明けたハムファンはドン引きされてました。

闇を振り払えよ

鹿児島は街灯が無くてマジで暗いです。オリックスの今期くらい暗いです。

天国会館

今日の試合でショック死したオリックスファンの死体が安置されているらしい。

焼肉の食べ放題に来ました。盛り付けがありえないくらい雑。盛り付けに性格が出てました。

こんな有り得ない組み合わせも食べ放題なら!

この後はホテルに帰ります。

ハムファンとてるてる坊主を作り
名句

ホークスファンは気絶してました。

3日目  平和リース球場へ𝕃𝕖𝕥'𝕤 ……あれ?

あれ、、、

雨すぎない?

まあまあ、朝食バイキングを食べながら止むのを待ちます。朝食バイキングってなんでも食べれるからおかずふりかけなんでも取っちゃっておかず過多になりますよね。雨もまあまあできるんじゃ


はい。

鹿児島 変な電車

そりゃ無理ですこの雨では。
観光に切りかえます。
このあと野球の話はないです。


観光に𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠(◞‸◟)

ホークスファンの実家に凸します

ヨーグルッペ、実家に常備してあるらしい
畳んでくれてありがとうとか書けよ

路線バスに乗って観光に向かいます。
ホークスファンは地元民なので安心!

バカ雨
なんのモチーフかは不明だけどかわいい

滋賀育ちの私には路線バス馴染みがなく面白かったです。駅が琵琶湖線で例えると黄色い点字ブロックと電車の間くらいの細さしかなくて恐怖でした。そして駅の屋根が意味をなさないくらいの豪雨。既にパンツまでビショビショで靴の中が気持ち悪いです。

車内ではやることを無くしたオリックスファン、ホークスファンも見かけて同士よ……になりました。
鹿児島の謎電車に乗っている間に行く場所を決めてくれていたホークスファンとハムファンに連れられ、白熊アイスを食べるべく天文館へ来ました。

この後めちゃくちゃ踏みつけた
おもしろゲーセン人形
やっと逢えたね

雨なのにまあまあ混んでて入れるか不安でしたが二階席〜!!のおかげで入れました。
ナポリタンとチキン南蛮をシェアしたあとは……

シロクマだーっ!!!

シロクマに染まった この俺を

なんか、、、私のシロクマブサイクね

ひょっとこシロクマでした。
味はもう本当においしかった、、、どこでも売ってるアイスのシロクマは別に……だけどここでならもっと食べたい。プリンも固めでおいしいんだこれが!!!

安住アナも来てます

お腹も膨れたので街を徘徊しつつ次の場所を探ります。

ポップすぎるうなぎ屋。この店構えで超人気
イルミネーションの時期にしか見んミッキーおるやん
マーゴファンの聖地。そんな何回も書かんでもわかるよ
ほんと身近に灰が降るんだなあ
謎の壁画。鹿児島の銭湯は富士山の代わりに全部これ。嘘。

徘徊しつつお土産にかるかんを購入。水族館と悩んだ結果博物館に向かいます。もう雨すぎて不愉快すぎます。じょぼじょぼです。

でっか

デカ大根に迎えられます。入場料無料。ええんか?

カエルの展示に井の中の蛙の説明。サイコか?
このまま君を(火口へ)連れていくと
こんな優しい青年をクズ呼ばわり

オリックス15番要素もあります。
他にも3Dで世界の虫を見たり(ムシキングの知識が役に立ちました)……化学の授業みたいなのに参加したりしました。

シロアリとあそびました

後ろに俺らもう中一やし!みたいなことを言うガキンチョ一行が居て最高でした。
本当に中学の授業を思い出す空気感、実験……楽しすぎる。
シロアリはこの授業を既に何度もこなしているらしく疲れきっていました。来週は年に一度の博物館祭りがあるらしいです。スライム作りとか……やりたかった。

桜島模型
オナモミで遊びます
オナモミックス・バファローズ
ねこちゃーーん
※触っていいやつです

大はしゃぎしたあと帰ります。雨宿りのつもりが雨が強くなっていて泣きました。

ご飯を食べに行けないほどぐしょ濡れだったのでスーパーで夜ご飯を調達して帰ります。ここで社畜のホークスファンとはお別れです。ありがとナ

ハムファンとホテルに向かいます。

なんかアンティークでオシャレなホテル!
安!!!!

夜ご飯のとり刺しを食べます。実はこれ、切れてません。本当に噛みちぎれない。おいしいけど、噛みちぎれない。野生に帰り、貪り、なんとかたべました。本当においしい。噛みちぎれない。

生で食べたらあかん見た目してるやん

背景の汚さを、見るな

たたき

たらふくとり刺しを食べたくて別にかってました。

唐揚げ前の写真すぎ!!!

食べたらあかんものを食べてる気がします。あと普通に買いすぎで飽きます。うまいけど多い。実はこの前に九州しょうゆ味のポテチを食べてます。そらおなかいっぱいなるわ。

飲んだり
飲んだり
飲んだり
飲んだり

鹿児島を致死量堪能し、ロビーで酒を飲みまくり、寝ます。

4日目  鹿児島タウンにさよならバイバイ

朝食バイキング

朝から爆食します。鶏飯があって嬉しかった、、いいホテルです。

ロビーにいた魚
なあ、今季のオリックスどう思う?なあ?

また くるからねー

鹿児島、謎の像多すぎな件

今日は科学館に行きます。なんとか館好きすぎ。平和リース球場前を通り、昨日やらなかったことが恨めしくて憤慨しました。

キタ━(゚∀゚)━!

科学館にきました。プラネタリウムを見ます。

見たすぎやろ
ガラパゴス

ガラパゴス諸島の生き物の3D映画を見ます。

途中から記憶がありません。 爆睡。

見たすぎやろver2


はやぶさ打ち上げシュミレーターをやります。

どうやら、NASAには入れなさそうです(激ウマギャグ)

ほかにもいろいろありました。余りにも人体が写りすぎているので載せられないけれど、グリーンバックで画面に写ってみたり、桜島の上をサイクリングしたり、宇宙飛行士になったりしました。

地球鷲掴み

楽しんだあとは鹿児島中央に戻り、観覧車に乗ります。

リーズナブルな完成度+スケスケまくりの観覧車
頂上から。噴火してるように見える!!(雲)
ほんまに意味のわからん日本語

ホテルに荷物を取りに帰って本当に帰ります。空港でハムファンと涙の別れをし、関西へ……ありがとね……次はいつ会えるかな……

おわりに

試合は花火のゴミを見させられ、はたまた豪雨で無くなりと最悪でしたが、旅行としてとても楽しかったです。
本当に持つべきものは遊んでくれるフォロワーです。今もホークスファンがくれたカエルまんじゅうを食べてます。
オリックスちゃん、遠出の楽しさを教えてくれてありがとう。ゴミ試合はもうやめてください。

でわまた
さようなら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?