見出し画像

ベルーナ旅行記

みなさん、まいどおおきに🐙🐙🐙💸💸💸🦑🐡🐋☀️☀️☀️

オリックスファンです。

今回はベルーナドームに行ってきました。
三本の指が余るくらいしかいないリア友の一人、ライオンズが好きすぎて埼玉に引っ越した熱血ライオンズファンと行きます。
先に言ってきますが、このブログ、飯しか食ってません。

それでは早速

𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠🫵🫵🫵


今回は夜行バスで行きます。
そんなわけないのに夜行バスで行って夜行バスで帰ると最早近場な気がしてきます。
最近北海道とかミヤカゴとか行ったから……

ところで夜行バスには3列と4列がありますよね。去年初めて3列を使った時から私はもう3列しか使えません。

3列のいいところ
・カーテンある
・充電器ある(独立だからこれは私用か……?と不安にならない)
・一人で来てる人ばっかり
眩しい大学生を見なくて済む

なんかみんなで来て楽しそうにしてる大学生見ると眩しくて爆発しそうになります。陰湿オリックスファンだから。

閑話休題

伸縮

新宿に着きました。去年一昨年も来たので慣れたもんです。嘘です。
キョロキョロしながら目的地に向かいます。

エキナカ限定抹茶ラテ

このエキナカっちゅーのが関東の駅限定なんか明言してもらわんと困ると思わんか?なあ工藤(公康)?

とりあえず埼玉の方まで出てみます。ここでライオンズファンと合流します。
埼京線(埼玉攻め)

朝から???

このあと爆食の予定があるというのにミスドに来ました。汁そばを食べてみたくて。
Twitter(頑なにXとは呼ばない)で汁そばはうまい!と聞いていたので過度な期待をしていきましたが、普通にへにゃ麺と薄つゆでした。みんな、来来亭行こうや。
ドーナツは抹茶のやつとポンデ黒糖です。ポンデ黒糖、うますぎて毎回頼む。

理解したら狂うでおなじみ「てけてけ」

既に狂っているためこんなところまで来てるんだよ。

絵上手すぎ

東所沢に来ました。

ガソダム
あ、発狂して虎になる本を書いたキャラだ

オタクマンホールいっぱいあったけどどういうことなんだろう?と思ったけどKADOKAWAってこと???
(調べてみたところ本当にKADOKAWA繋がりだったし夜光るらしい。おもろ)

ヤオコーマーケットプレイス

地元スーパーに来ました。北海道やミヤカゴで地元スーパーにこそお土産がある!と学んだのですが、別になんもなかったです。

この建物、何か変……

角川武蔵野ミュージアムに来ました。

どう森のハニワや

球場に行かなきゃならないので特別展のダリ特集みたいなのだけを見ることにしました。2,500円。京セラの外野席取れるな……

みくじ

なんか簡易神社があったのでせっかくだから引いてみます。

安っぽみくじ

旅行    利益はありません。ひかえることです。

こんなところで伏線を貼られていました。


すげー

機能性は良くなさそうですねなんか、、笑
ええねん芸術やから

おじゃましまーす

それなりに中は賑わってました。野球観戦さえなければ全部見れたのに!

ウェルカム羅生門模型

もしかして老婆のミニチュアが!?と思ったけど無かったです。
早速ダリを見に行きます。

ダリ〜

ダリの生涯を大まかに書いた廊下を渡ると……

360度シアター!
きれいだなー

ビーズクッションにもたれてみたらなんて快適、プラネタリウムをみてるような……

記憶が飛びました。夜行バスできたから仕方ないよね。

えーこと言うやん
おしゃれ〜〜

他にも細かい歴史をかいてあるものがあったりしました。

ふーむ
みんなも知ってるこれね

私たちがアクスタを連れ歩き、野球が関係ないところで写真を撮るのも、それはシュルレアリスムと呼べるのかもしれませんね。

野球があるのでここいらで離れます。

☮️←ガキの頃何故か流行ったよね
入っていいんだぁ

サンダルなら入ってた。

駅まで戻ります。

なんか道端の柵にもかわいいのがありました。

本物のリスを使用しています

変な乗り換えをしたせいで逆に乗って変なタイムロスをしたりしました。
秋津駅へ向かいます。

マジで適当言ってるだろ
渋い趣味してんなあ

推し獅子、いい企画だなーと思いました。推しを推してる駅、行きたいもんな。
ちなみにコンプしても証明書がもらえるくらいらしいです。

ベルーナドームへ𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠🫵🫵🫵

キタ━(゚∀゚)━!

この記事書いてる途中で休養でてびっくりしました。ゆっくりしてください……😭

このWINのやつだけ盗んでいくか
お迎えしてもらった

そういえば昔もこういうの撮ったよなと見返してみました。

あっ……

ライオンズファンはオールスターの一塁手にどうしても選ばれて欲しくないからとアリマルに全ツッパ(2020ロッテスローガン)してるらしいです笑
我らが♡友哉🧸の憎らしかった時期の写真も。味方にならなければこんなかわいことも知らずにいたんだなと、しみじみ

名称も古いのはメットライフですね。オリ婆だから今でもメラドって呼んじゃいます。でもヤフオクは何故かすぐペイペイに慣れました。

こーな

入場します。
ライオンズは紙チケに選手印刷されてていいよな〜しかもランダム。オリックスも前はそうだったよね。やっぱコストの問題か🥺

くればやち

ビジター応援デーだったのでカードを貰います。
頻度減らしていいからもうちょっとええやつ欲しい(強欲)
でも狂ったオリックスファンがめちゃくちゃ来てたので数足りなくなるかな🥺

フードファイトをするぞおおお!!!!!!

ベルドといえば飯。飯と言えば……ムズい。
とにかく球場飯がおいしい球場と言えばまずここでしょう!早速買います。

モツ煮〜!!

これ本当にうますぎて毎回買ってます。一塁側だからかオリックスファンばっかり並んでました。ここ京セラ?モツ増しのシステム無くなっちゃったのかな?白の普通盛りです。でもいっぱい入ってた!

モツがとろっとろでおいしい〜……臭みもない。汁も飲めるタイプのやつです。染みる〜〜京セラにも来てくださいホント。別の飯に並んでる間にちょっと冷めてました。冷めてもうまい!!

おピザ〜!!!

5種のチーズ盛り(友哉)です。本当は生ハムのが食べたかったのに目の前で売り切れて涙。まあチーズも食べたかったし……
40分くらい並びました。並んでる間に試合始まって1回全然見れませんでした。

実は初めて食べる。お味は……うまーーい!!!本格ピザ。できたて。カマンベールが贅沢に味わえる〜……!!あとなんか耳の部分デカくね?味なくね?と思ってたらここもうまいんだぁ、チーズ入ってるのかな?モチモチしてて、味濃い真ん中の部分を食べたあとの口をいい感じにリセットしてくれます。次はぜひ違う味を食べたい!!

普通ここでやめとくと思うのですが、私は胃袋が常人の倍あるデブなのでまだいきます。というか、遠征試合は土曜日くらいしか来れないという都合上、この日が今年最初で最後のベルーナだったので、多少無理して食べようと決めてました。
でもこの日はなんか余裕でいける日だった

ケサディーヤ!!!!

なんか話題になってたので絶対食べたかったやつです。これも目の前調理!なんでこんなのが球場に売ってるんですか!?

そもそもケサディーヤとはなんですか?

ケサディーヤとは、チーズ(ケソ)を入れたトルティーヤを焼いたもの。 チーズが入っていなくても、具材をトルティーヤで包み二つ折りにして焼いたもの、または2枚のトルティーヤで挟んで焼いたものも「ケサディーヤ」と呼ばれているそうです。

https://avocadosfrommexico.jp/recipes/10087


そうなんだ。今調べて知りました。
そもそもトルティーヤってなんですか?

トルティーヤはすり潰したトウモロコシなどから作ったメキシコやアメリカの薄焼きパンです。

https://www.kurashiru.com/articles/eed2ce87-707a-4a58-81b9-828db79cbf32

そうなんだ。今調べて知りました。
なんの料理かわかってもいないのに一番スタンダードそうなチキンとチーズのやつを頼んでみます。

では……。

これ……

おいしい!!!!!
中身めっちゃ詰まってる!味濃ゆいからお酒好きな人にも堪んないんじゃないか??ジャンキーな味わい。見た目のシンプルさからは想像できない。とにかく肉もチーズも多くて端っこの方までおいしいです。
今回は定番のやつにしたけど、ハニーチーズも気になってて……絶対そっちもおいしいやーーん!次はそっちも食べたいな……

しょっぱみがあって、うま(ざこおり)


あ、試合?

はい

負けましたよ。バカが。雑魚球団が。

でも私は別に強いオリックスが好きなのではなく、ただオリックスであればなんでも応援してるのでブチ切れながらも次も行きますよ。
うまい飯食って体はめちゃくちゃ満足してるし

😍😍😍😍😍😍😍😍

推しのギボチャンも出たし。ギボタリョの一二塁間見れただけで来た意味あったのに打席まで回ってきたし、しかも四球取ってるし!!!!いよっ!沖縄の天才児!シマヌククル!沖縄マングースのような守備!ハブのような打席での噛みつき!鋭角まゆげ!!!!
星宿る心(よすぎ)も点数に絡む仕事をしっかりしていて良かったです。もうレギュラーやん。怖いの怪我だけやん。尺骨鋼になれ。

なので負けたは負けたけど何故かご機嫌でした。この調子でスタメン起用しろ。しなければ枕元で毎日ギボタリョと囁く。

chayさん

試合後になんかライブもありました。野球狂いは帰ったけどイベント好きはまあまあ残ってたし盛り上がってた。そんでめっちゃ歌うまかったし、帰る人見ても落ち込まず盛り上げてくれるとこかっけえなと思いました。

www

ビジョンに映るオリックスファンが踊り狂ってて最高でした。負けで頭おかしくなってもーたんやな、わかる。

悲しみに浸りつつ帰ります。途中でライオンズファンともお別れしました。さんちゅ(ハム語)

どっか寄ろうかなと思いましたが、地味にそんな時間もなく、足もまあまあ疲れてたので早々にやこば待ちをして帰りました。
やこばでイヤホン片耳落として大暴れしてごめん。後ろのお姉さん、拾ってくれてありがとう。人の優しさに触れた。

謎の像

滋賀に帰ってきました。始発で帰ります。

何読んどるん?
ギボタリョの同人誌か……

私たちがアクスタを連れ歩き、野球が関係ないところで写真を撮るのも、それはシュルレアリスムと呼べるのかもしれませんね。

李徴子


はい。
早朝で他の夜行バスから帰ってくる県民たちに変な目で見られながら撮りました。一人なのに……

とにかく楽しい旅には間違いなかったです。また来年いくからね〜〜

それでは


おわり
さようなら


最近はnote書くことを前提に旅してるので変な写真いっぱい撮っててごめん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?