見出し画像

久しぶりの大阪へのセンチュリーライド(160キロ)・・行きはヨイヨイ、帰りは?

2024年3月16日(土)は、久しぶりに晴れ予想で、気温も17度になるとのことで、この日を利用して私の住むA市から大阪の実家まで約80キロを2日で往復しようと計画を立てました。今までに、8回位このセンチュリーライド(160キロ)はやっているハズです。母はちょうど1年前に私の家の近くのA市の施設に入所しましたので、大阪の家は今は空き家で、何かの用事にかこつけてこの空き家を見に行っているのです。今回も大阪市内の九条で知人と会う約束があり、天候をみて電車かロードバイクにするか判断しようと思っていたのでした。前日の天気予報では16日は晴れでしたが、翌日17日は曇りか雨予想です。でも往路さえ晴れなら気分もいいし、輪行袋も持っていくので、復路の翌日はどうにでもできると思っていたのです。

2024年3月16日(土)
当日は、朝9時に出発しました。天気は快晴で気温もどんどん上がっていき、まるで春です。自転車日和です。ほぼ国道2号線を道なりに東へ垂水、須磨、神戸、芦屋、西宮、尼崎と抜けていきます。ロードバイクの調子も良さそうです。最初の休憩は20キロ走った須磨浦公園です。

20キロの須磨浦公園にて

その後、42キロまでを順調に走り、夙川に着きました。昔は、よく友人と花見をした懐かしい場所です。ここで写真休憩です。あいにくまだ桜は蕾ですね。

42キロの夙川公園にて

その後、12時を過ぎるとどこの店も昼食で混むので、それまでには、昼食をとろうと思い、尼崎辺りの国道沿いで、ロードバイクが安全に駐輪できそうなという私の「第一条件」を満たしてくれる牛丼屋さんを見つけました。そこで15分で食べたのがこれ!

尼崎杭瀬のすき屋の牛丼ランチセット550円也!

まあ急がなくてもいいのですが、どうしても早く走りたいのですね。ここまで来ると、あと10キロほどです。暫く行くと「淀川大橋」です。いつも、ここで車道を走るか、歩道を走るか迷うのですね。今までは車道を走っていたと思いますが、たまたまちょうど前を走っていた外国人と思えるイタリア国旗柄のウエアの速い「ローディ」が歩道に入ったので、私もそれに倣いましたが・・。

淀川大橋に到着!

淀川大橋を渡れば、もう今日の第一目的地の九条まではすぐです。友人達とは2時に会う予定のところ1時には着いてしまいました。まあ、パンクもあるし織り込み済みですので、結構長い商店街の中をゆっくり散策しました。
今日は、ここまで私なりに頑張って走ったので、サイコンをみると57キロを平均26キロで走れていました。まあまあですね。大阪市内に入るとやはり信号でのストップアンドゴーが多く平均時速は落ちます。
九条では友人5人と会い、もう一人の友人が出演するクラシックのミニ演奏会を鑑賞しました。30人ほどがぎゅうぎゅう詰めで入る小さな会場なので、ちょっと汗臭い!!のを気にしながら末席!?で、静かに聞くのもいいものでした。
いつもは、夜の場合は飲み会ですが、今日は昼の演奏会ですので、終了後に喫茶店で1時間ほど雑談をしただけ(飲みたそうな人もいましたが・)で、私は、またロードバイクで最終目的地の実家まで走りました。

ミニコンサート


その日は、日が暮れる直前の17時半に実家に着きました。今日の往路の記録です。距離:80.75キロ、時間:3.14.50H、平均時速:25.0キロ、ODO:35911キロ、MX:41.0キロでした。
その晩は、1か月半ぶりの空き家ですので、掃除をして、風呂を沸かしてゆっくり湯舟で浸かると、もう晩飯の買物が億劫になりました。それで、家にあった冷凍食品、レトルト食品とビール、ワイン、日本酒で済ませました・・・。

2023年3月17日(日)
昨晩、天気予報をみると17日の午後から雨予想でしたので、自宅に2時までに着ければ、輪行も必要なさそうでした。そこで昨日同様に9時に出発しました。天気は曇りです。西の空をみると雨雲が見えました。何とか雨に会わずに35キロほどノンストップで走り、芦屋に着きました。そこで、国道2号線沿いのローソン100(芦屋宮塚町店)があったので最初の休憩です。ここで買って食べたメンチカツは、昨晩はレトルトとアルコールのみだったせいで沁みましたね。本当に美味しかったです。

芦屋で休憩(ローソン100)

再スタートの時に雨がポツリポツリと落ちてきました。天気予報よりも早い展開です。まあ今から輪行へ切り替えもあるのですが、持ってきていた撥水ブレーカーを上に着て走る決断をしました。残念乍らズボンの上に履くレイン用のサイクルパンツは持ってきていませんし。何とか雨に会わないと予想したからです。小雨決行です。
それからが予想に反して雨脚が強くなってきました。やはり冬用のサイクルパンツは雨にはダメですね。どんどん水が浸み込んできますし、重たくなってきました。それに寒いのが一番の難点でした。
そして、ロードバイクもリアディレーラーがおかしくて、トップまでチェーンが下りないのです。信号で止まった時に、リアディレーラーの後ろのダイアルを手で時計まわりに回して少し外側に寄せたりしたのですが、トップから3段目くらいにしか下がりませんでした。
そんな中、何とかペダルを踏み、ほうほうの体で、明石海峡大橋の下に逃げ込みました。ここまでくれば、あと7~8キロですので、暫く空模様を眺め、意を決して再スタートしました。

雨足が強くなり明石海峡大橋の下に逃げ込む!

ロードバイクのリアディレーラーは、ここから暫くして全くレバーも動かなくなりました。ダイヤルをさらに時計回りに回してトップから2番目で固定となりました。幸いにフロントディレーラーは使えましたので、まあ2速です。そういえば、NOTEで台湾一周(環島)をシングルギアで達成した猛者の記録を思い出しました。ギア2段でも「贅沢」なんだと言い聞かせて家まで走りましたね。
14時40分、何とか家に辿り着きました。最後は、雨も大雨!!くらいになっていました。
本日は、距離:78.19キロ、時間:3.10.05H、平均時速:24.6キロ、ODO:35989キロ、MX:40.5キロでした。

2日間での合計は、距離:158.94キロ、時間:6.24.55H、平均時速:24.76キロでした。まあ、センチュリーライドです。

なお、このライドの前日は、どうも右股関節の調子が少し変なのでした。歩くと少し痛いのですが、自転車だとあまり気にならなかったのです。そこで、ロードバイクでの足の調子をみるために、いつもの練習コースで36キロを走った上で、何とか100キロ単位でも走れそうだと判断し、出発したのでした。結局、連続3日間では、185キロを走ったことになります。

(蛇足)
濡れ鼠状態で家に着くと、日曜日でテレビを見ていた女房と娘(独身)が、無言で私を一瞥し、何もなかったかのようにテレビに視線を戻すのでした。・・「サイクリストはつらいよ」・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?