美しいHP

こんにちは

本日も宜しくお願いします。

美しいHPと現実にガッカリした経験ありませんか?
私は殆どガッカリする経験の方が多いです。
HPで見た企業は行ってみて殆どガッカリします。

だいたい企業や起業にはコンサルがついていて
ホームぺージ作成やインスタの盛り方を教えて貰い、夢のような会社のイメージづくりをされています。一体、ここは何処の写真だったの?という写真を使っています。

所詮、狭い日本なのだから
狭い空間なんです笑

そのような場合の人物のインスタ写真は、だいたい「目をつぶっている」…

目をつぶって、空を見上げて笑顔
の写真。多いです。コンサルに言われて撮ったのだと一目でわかります。

美しいHPにつられて面接などに行くとだいたい、
現実に引き戻されてガッカリしてしまうので
あまりHPは「盛らない」方が良いと思います。

逆にお店で「メニュー表」をわざと少なくしているお店などは実際に注文した食べ物が来た時の
ビックリ感が半端ないので喜ばれます。

私はもしこれから自分のHP作成の時には
盛らないで「ありのまま」の地味な雰囲気で良いと考えています。

期待を裏切るのは逆効果だと思います。

少し控えめにアピールするくらいで丁度いいと思います。


あまりにも現実とHPのイメージとの差が酷いので書いてみました。