見出し画像

2024/7/20今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉☆小出楢重氏☆EIC☆RHIC☆沈金☆濤声☆挙措☆青江下坂☆ドリル・ベイビー・ドリル「誤嚥対策に必見の記事」「ここ掘れどんどん」

プラス1
 
 
解けるかな?漢字クイズ。
四字熟語づくり。5分以内にできませんでした。わからなくて、冷や汗が出た、はあ~。
先週の答え、「土用波」ですって!。「波」はわかったけど…、そうか時候的な事も考えなければいけないのね、はあ~。
 
カラダづくり。 (プラス1)
 
口の衰え いずれ心身に。要介護リスク増/嚥下・咀嚼力保つ筋トレを。という記事。
誤嚥性肺炎予防に日経を音読している私にとっては、必見の記事。
首に力が入っているのを意識?どうやって?
忘れないうちに、この記事を切り取っておかないと。
 
 
文化
 
 
大大阪時代、美術のうねり。という記事。
☆小出楢重氏。こいで ならしげ。1887年~ 1931年。日本の洋画家。(☆調べた言葉)
「裸婦の楢重」といわれたらしい。
☆津高和一氏。つたか わいち。1911年~ 1995年。日本の洋画家。
ちなみに、大(だい)大阪時代とフリガナがあるので、「だいおおさかじだい」です。
 
 
社会
 
 
米素粒子実験に参加へ。という記事。
☆EIC。Electron-Ion Collider。電子イオン衝突型加速器。
☆RHIC。Relativistic Heavy Ion Collider。相対論的重イオン衝突型加速器。
どちらも、原子核の内部構造や素粒子の振る舞いを研究するための大型加速器だそうです。
 
人間国宝に6人。という記事。
☆沈金。ちんきん。漆器の表面を掘って、そこに金を沈める方法。
☆荻江節。おぎえぶし。三味線歌曲の一。1768年以降、荻江露友(ろゆう)が始めた郭 (くるわ) 内の座敷芸風の長唄から発展したらしい。
 
小泉淳作展 きょう開催。という記事。
☆濤声。とうせい。波の音。
ここでは作品名として登場。
 
 
読書
 
 
☆擾乱(じょうらん)フリガナあり。騒乱
☆名跡。みょうせき。代々 受け継がれていく 家名。
めいせき読みもある。
☆通人。つうじん。ある事柄に精通している人。
 
 
詩歌・教養
 
 
歌舞伎 幕あい余話。銘刀めぐる縁切りの惨事。という記事。
☆挙措。きょそ。立ち居振る舞い。
☆青江下坂。あおえしもさか。『伊勢音頭恋寝刃(いせおんど こいのねたば)』に登場する架空の刀。
※恋寝刃(こいのねたば)フリガナあり。
☆ウェルメイドプレイ。well-made play。構成が巧みな、よくできた劇という演劇用語らしい。
 
 
国際
 
 
トランプ氏演説要旨。という記事。
☆ドリル・ベイビー・ドリル。Drill, Baby, Drill。2008年、共和党キャンペーンのスローガンで、「どんどん掘れ」という意味。積極的に石油・ガス採掘をする事だそうです。
ここ掘れドンドン?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?