見出し画像

2024/6/2今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉☆京町家☆ボルバキア☆洋白☆奥詰☆田能村直入☆軒丸瓦☆寓意表現☆外光派☆天岩戸。「アンダーリムの眼鏡は知的に見えるらしい」

社会
 
 
☆京町家。きょうまちや。京都市内の伝統的木造住宅。(☆調べた言葉)
 
 
Science
 
 
☆ボルバキア。Wolbachia。昆虫やフィラリア線虫の体内に住む共生細菌・微生物。宿主の性別に影響を与える。
☆☆フィラリア線虫。糸状虫上科に属する寄生虫。(☆☆更問)
 
 
Fashion&Design
 
 
☆洋白。ようはく。銅と亜鉛とニッケルからなる合金。
☆リム。メガネのレンズを囲んでいる部分。
リム。テンプル。ヒンジ。眼鏡用語が登場。眼鏡部位、主なものは、
リム、ブリッジ、テンプル、蝶番(ヒンジ)、智(ヨロイ)、鼻パッド、
クリングス。
アンダーリムの眼鏡は知的に見えるらしい。
 
 
Art
 
 
☆川村 清雄。かわむら きよお。1852~1934年、明治洋画の先駆者。
☆奥詰。おくづめ。江戸幕府の職名。
☆田能村直入。たのむらちょくにゅう。1814~1907年。
幕末から明治の日本画家。
☆軒丸瓦。のきまるがわら。軒先に使われた丸い形の日本の伝統的屋根瓦。
☆寓意表現。(ぐうい)フリガナあり。絵画の場合、特定の物事や出来事が象徴的に表現されている事。
☆外光派。がいこうは。自然の光による、色彩表現を目指し屋外写生を行う画家全般。黒田清輝など。
☆天岩戸。あめのいわと。日本神話に出てくる洞窟。
漢弱な私にとって、旧幕臣系の三名の画家の特集は読めない字が多い。
 
 
総合5
 
☆ティア1。一次請け。
調べましたが、自信はありません。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?