見出し画像

自己肯定感を上げる方法

はいどうも、こんにちは!有暇チャンネルのMaruです!

今回は「自己肯定感を上げる方法」について解説します!

皆さんは自分に自信を持っていますか?

即答で「持っている!!」と答えられる人は少ないのではないでしょうか?

特に日本人は、自分に自信がない、自分には特技が無いと感じる人が多いようです!

この自己肯定感が低いと・・・

・他人の目を気にしすぎてしんどくなる

・自分なんでどうせダメだ、と自信を無くして行動できなくなる

・嫌なことを断れない、頑張りすぎてしまう

などが起こりやすくなります。

そこで、今回は「自己肯定感を上げる方法」を紹介していきます!

自分に自信が持てない人は、是非最後までお楽しみください!

画像1

自己肯定感を上げる方法:小さな成功体験を積み重ねる

自己肯定感が低い人は、まずは小さくても良いので成功体験を積み重ねましょう。

「小さい」というのがとても重要です!

自己肯定感が低い人は、完璧主義な人も多く、小さな成功を軽視しがちです。

「このくらいじゃだめだ」

「全然完璧じゃない、もっと頑張らなくちゃ」

こんな感じで、自分自身を褒めることが極端に少なくなっています。

そこで、自分自身の小さな成功を意識的に褒めてあげましょう。

・今日は他人に一つ親切ができた

・今月は1万円貯金できた

・将来にために20分勉強できた

何でも良いの、小さなことに目を向けて自分自身を褒めてあげましょう。

この繰り返しで自己肯定感が上がっていきます!

自己肯定感が低いと、他人と比べてしまい、

・自分なんてまだまだだ

・同期と比べて自分は何もできない

こんな風に感じてしまう人もいます。

しかし本当に比べるべきは「過去の自分」です。

昨日より1歩でも前進出来ていればOKです!

もはや前進していなくても、後退していも落ち込む必要はありません。

自己肯定感が低いと、ほんの小さなことでも落ち込んでしまい、どんどん自分を責めてしまいます。

ですので、ありのままの自分を認めてあげましょう。

そのために「小さな成功体験を積む」ということをやっていきましょう。

みなさんの自己肯定感が少しでもあがれば幸いです!

今回は以上でございます! ではまた!!

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?