3Dプリンタの設計 rev2 #2

設計に迷い原型がなくなるそうになる現象が発生中

気になるベース設計

最近気づいたのだが、
小さくて、適度に使いやすそうな設計が世の中にはいっぱいある

Micron

SolidCore

カーボンファイバーロッドのコンパクトな形

最近の進捗

いろんな機種を見て、設計が鵜王佐生して、何も進んでいないのが現状
すでに家にあるプローブを交換したりと脱線気味
ただ、RSで購入可能な近接センサは十分に使用できそうなのが分かったのが収穫かもしれない

直径の小さいセンサはおさまりがよくてよい

最近の考え

部屋にあるフィラメントが軒並み、ぷつぷつが発生中
除湿ボックスで保存していたため、湿度は低いつもりなので、
現在原因を確認中
フィラメントドライヤーもあるが、いまいち使いこなせていないため
設定温度と時間の調整中

青色が顕著なぷつぷつ

おまけ

最近、安定化電源とマルチメータを買いました。
やっぱり、デバッグにはあると非常に楽

安定化電源に関しては、
電源とは別にOutputスイッチがあること、電圧、電流のノブがクリック間があるのがよかったので、非常に満足

マルチメータに関しては
とにかく文字盤が大きいこと、おまけでいいので温度が図れるものを購入

最近、会社より、部屋のほうがデバッグ道具がそろってきてしまってる…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?