見出し画像

初撮りは学びがいっぱい

距離感がわからない

カメラに保護レンズも着けたので、これでやっと安心して外に撮りに行ける。
そして私が最初に持ち出したのは
XF60mmF2.4 R Macro
まずはこっちから練習しようと思ったのだ。
しかしコレはズームレンズではない。
そもそもそこがわかっていなかった!!

スマホになれていたので、近づきすぎたのもダメだった。木全体を撮ろうと思ったのに大きく写る。
今ならわかる。だって中望遠60mmなんだもの。全体を入れようと思ったら結構離れないといけない。

距離感がわからなくて戸惑う

だけどわかってない私は思った。
レンズを回せば拡大縮小できて画面に収まるに違いないと。ズームレンズじゃないのに!オートフォーカスにしてるのにグリグリ回してしまう。ウイ〜ンウイーン……手で回してこんな音がするのはおかしい。違う気がする。(壊れるわ💦)そう、フォーカスの場所が変わるだけ。大きくなったり小さくなったりはしないし、音も気になったので諦めて木が全部写る距離まで移動して撮った(正解!)

初めて背景をぼかしていい感じに撮れて喜ぶ😊
XF 60mm f/2.4 R Macro

次は花に近寄って撮る。コレはすぐに撮れた。それでもまだ手元でもっと大きく撮れたりできると思ってたので、いまいち納得できないまま帰宅した。

XF 60mm f/2.4 R Macro

初めてカメラで背景をほかした花を撮れたりとか、遠くの花が撮れたりした喜びから、その事についてはあまり気にしなかった…そのうちわかるだろう。そして、ひょんな事からXF 60mm f/2.4 R Macroも単焦点レンズである事に気がつくのである。

花の写真を撮るのが好きです。 わたしが感動した季節の花を皆さんにも写真で届けたいです。