見出し画像

欲張り過ぎず

明けましておめでとうございます。
2022年は、夫婦として初めてのお正月でした。

10月あたりからリノベーションを開始し、12月末に引き渡しというスケジュールで、年末は段ボールと荷物やゴミの山と、時折押し寄せる頭痛との闘いでした。
14年もこのマンションに住むとは想像してませんでしたが、結婚してからもリノベーションをしてお世話になる事となりました。
マンションを購入した時は、結婚するまでの期間と思っていましたが、なかなか結婚には至らず…。初めは物もあまりない殺風景な部屋も、猫2匹が増え、荷物も増え、物に溢れれる状態でした。
結婚後の住まいも新たな場所を求めて探した時期もありましたが、駅から近くて商店街にあるこの場所が共働き夫婦には一番いいのではないか?と去年の年始に話して決めました。

部屋の間取りも古臭かったのと、夫にとっての自分の家というイメージがなかったと思うので、全部壊してゼロから設計をお願いしました。新婚旅行で行った島根の星野リゾートが素敵だったので、和と洋を組み合わせた雰囲気をお願いしました。
フローリングに小上がりや、ウォークインクローゼットの壁の上には木の細工窓を取り付けて下さって、とても素敵な仕上がりです。

荷物の山と疲労と格闘し、何とか年末ギリギリに住めるようになりました。照明やガスなど、まだ揃っていないパーツもありますが、お手洗いは何とか年内に間に合いました!新しい家具も入りました。カーテンはまだかかるので工事の時につけていた紙カーテンが活躍!

今日、誕生日を迎えました。50歳までもう少し。
結婚やリノベーションと、新たな環境がほぼ人生半分過ぎた時に整ったのだな、と大阪出張の新幹線の中で感じています。

これから、についてですが、去年?一昨年?に上司から、私は興味があるのはいいが、全てこの辺でいいかな、というレベルで収まってないか?と言われた事が頭から離れません。たしかに、色々な事を始めるハードルは低く、2年前からはドラムも習い始めました。フラワーアレンジメントも始めた趣味の中では新しい方です。
一番長い趣味は乗馬ですが、最近は年に両手で数えられるくらいの回数です。

物に溢れている部屋、行けていない乗馬、時折出してしまう使わなかった食材、積読された本達。

少し思うところがありますので、少しずつ変えていきます。
リノベーションを機に、だいぶ断捨離をしました。写真もデータ化をお願いする予定です。
去年からは、少しでもいいから本を毎日開くようにしています。
キッチンも広くなったので、きちんと冷蔵庫の物を使うようにして、ロスをなくしていきます。

物で満足するのではなく、心が豊かに体が健やかに過ごせる日々に変えていきます。
そのためには、自分が必要な物や事以外は捨てる勇気を持ちます。

そして、最後にはこれで良かった、と思えるよう、工夫を楽しんでいきます。

ミニ英語フレーズのご紹介♪
startling development of the technologies made our life convenient.  But we might have forgotten something very important, as well.
テクノロジーの驚くべき発展により、生活は便利になった。しかし、同時に私達は何が大切なものを忘れてしまったのかもしれない。

本年も宜しくお願いいたします🎍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?