見出し画像

カツカレー!トコロテン!ラーメン!食べてきました。

今回は、10歳はなれた先輩、10歳はなれた後輩と出かけてきました。先輩より連絡が入り後輩が遊びに行こうと言ってんだけどどうする?そんなところから始まりました。日程が合いそうだったので、そんじゃいきますか!って事になり久しぶりに3人で集まりランチ旅をする事になりました。

自分の住んでいる所は、それはそれは田舎なんです。先輩は自分のようなものにもとても優しくしてくれます。また地元に残ってる人も少なく、町内の役員なんかはいつも同じような人ばかりでやってるので何歳になったら引退できるかわかりません。先行きが不安ですが、近所に面倒見の良い先輩いてくれるので助かります。
後輩は、となりの地区に住んでいまして仕事を一緒にやっていた時があったのでそこから付き合いが始まりました。やんちゃなボーイなので、やんちゃ話を聞くだけでも笑えるし性格も明るくいつも元気をもらえるありがたい後輩です。

先輩は気になった店や、TVなどで紹介された店など思い立ったら1人でもぷらっと出かけてくるフットワークの持ち主です。その先輩がおすすめの店をリサーチしてくれました。今回はカツカレーのお店に連れて行ってくれる事になったのです。当日は先輩が9:00に迎えに来てくれる事になりまして、申し訳ない気持ちでしたが先輩に甘えまして、そこから後輩を迎えに行き出発!
後輩は前日に消防団の宴会があったらしく二日酔いでグロッキーしばらく走ったらおやすみモード!
最初のお店は、一宮町の『とんかついちの家』さん!着座したらお目当てのメニューを先輩が確認し、有無を言わさずに"極上カツカレー"を注文してくれました。



いやー美味いっすね!!
上手な食レポはできませんが、豚カツが柔らかい!!そしてバーモントカレー甘口になれきっている自分の味覚にもまったくストレスのない辛さです!最高です!!そんでお値段2,700円!!!普段はなかなか手がでないお値段です…またキャベツの千切りにかけたドレッシングも美味しかったです。土産に買っていこうとしたら在庫切れだそうで買えませんでした。残念(◞‸◟)

続いて先輩が以前行ったことがある、鴨川市のところてん屋さんですその名も『青木』さんです!ですがお店が移転していました。どうやら君津市のほうに移転したらしく、場所は『レンタルボート笹川笹川ボート』さんの向かいあたりです。テーブル席を案内してもらいまして、先輩と自分は酢醤油、後輩は黒ミツで注文しました。これも美味しかったです。いつも食べてるところてんより歯ごたえがあり最高でした。

カツカレー、ところてんとお腹いっぱいになったので帰路に向かうのかと思ったのですが先輩の一言が驚愕でした!土産買ったらラーメン食って帰ろうとの事!想定外でした!腹がいっぱいで食えないなぁ〰︎と、思いきやラーメン屋につくとさすが自分です食えそうな感じがしてきてます。笑
ついたラーメン屋さんは東金市にある『ぼのぼの』さんです、後輩が行ったことがあるらしくおいしいとの事、人気店らしく並んでる人がいます。店の回転は速くほどなくして席に着くことができました。ここでも先輩が間髪入れずに”チャッたま”、”ギョーザ”を注文してくれました。

腹がいっぱいなはずなのに、あっという間に食べ終わりました。美味いです!どう美味いかは説明できませんが、豚骨ラーメンで美味すぎる!以上です!!

食べまくり旅最高でした!カツカレー、ところてん、ラーメン全部先輩がご馳走してくれました!ご馳走様でしたm(__)m自分は、飲み物土産の少しばかり協力させて頂きましたが足りませんね(ノД`)
次回は柏市のモツ煮定食を食いに行こうと話になり、解散となりました。
たまには男3人旅も楽しいです!
楽しくできる仲間は大事にしないとですね!

写真を初めて載せてみましたが、食いかけの写真ばかりになってしまいした(´Д` )
食べ物の写真を撮った事がなかったので段取り悪いですね。ちょっと食べてから気づくんですよ!ところてんは食べる前に撮れたんですが、ラーメンの時なんか写真撮るの忘れないようにしないとね!って話していたのに食べてからはっ!っと気づきました。ご馳走を目の前にしちゃうとガッついちゃって食べるの先になってします!今度からは気をつけて行きたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?