見出し画像

内向型とタイパと音声入力

こんにちは。

ちょっと体調を崩してベッドに横になっているのですが、
そのおかげでこうして内省しながらnoteを書くことができるので、
心は満たされている繊細さんです。


私自身、共働きで、子どもがいて、
毎日本当にせわしなく生きていて。

少しでも、家事、育児、仕事を楽にしたい、時間を作りたい。

必死で情報を求めていたところ出会った、
勝間和代さんの生き方に感銘を受けてしまいました。

好きな言葉は、タイパ、コスパ、断捨離、エコ、浮かせる収納!

乾燥機に、アレクサに、ホットクックに、ヘルシオに、ルンバに、ブラーバも導入。

最近だと、生成AIも協力者になってもらおうと必死に解説本やサイトを読みあさる日々。


勝間さんのメールマガジンも登録しているのですが、
結構長文でじっくり読んでいる時間がもったいなくて、メイクしながら音声読み上げで、聞く始末。


確かに便利になって、
今でも勝間さんの考えから学ぶ事は沢山あるのですが、

最近、自分の内向性に気づいてから、
全てを真似しようとしなくても良いんじゃないかな、
と少し距離を持てるようになりました。

いわゆる「守破離」の破の段階に入ったようです。

あ、勝間さん、私こんな生き方推奨してないよって思われてたらごめんなさい。
私が勝手に拡大解釈してたかもしれません。

とにかく、
成果を上げるための効率重視も大切だけれども、

自分の幸せ、向き不向きに対して、
もう少し柔軟に生き方をカスタマイズして良いんじゃないかなぁと、
自分に許可を出せるようになりました。


確かに、成果を出せると嬉しいけれども、
それは最短距離でなくとも、

自分の、興味の赴くままに、寄り道しながら、楽しみながらゴールまで辿り着く方が、私に幸せをもたらしてくれる気がするのです。

こんな風に考える事が出来るようになったのは、
もしかしたら子どもが少し成長して少しずつ手が離れてきてくれたおかげもあるかもしれません。

一つの例で言うと、文字の音声入力です。

勝間さんは、メールマガジンの文章を、音声入力で入れてらっしゃるそうです。

初めてその技を聞いた時は、
なんですばらしい!私もやってみようとチャレンジ。

頭に浮かぶ言葉を口から出そうと思っても、なかなか出て来てくれません。
思考がストップしてしまい、上手く話せず。

結局タイピングした方が早いのでした。

当時は自覚が無かったのですが、
これが内向型の特性なんだなぁと、今になって実感しているところです。

話すより、書く方が得意。

みんな違ってみんないい。
ゆっくり、焦らず、自分のペースで。

これからも、自分の生き方を模索していきたいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。一人一人の読者の皆さまが読んでくださることが、私の大きな活力となります。 あなたの今日が素敵な1日になりますように!