見出し画像

第3回 ゲームの話

小生が初めてTVゲームに触れたのは小学生のころ、あまり目立たない
クラスメイトの家に誘われて遊びに行った時ですね。
当時の小生は外で遊ぶのが大好きなアウトドア派だったので家の中で
集まって遊ぶというのがトランプぐらいしか分からなかったので
あわよくば、飽きるタイミングを見計らってみんなを外に連れ出して
かくれんぼ大会にでもしゃれ込もうと算段していたのですが・・・。
・・・面白い。
普段は目立たないアイツがそれは見事にマリオを操って鮮やかに
ステージをクリアしていく。
順番通りに小生の番が回ってくるのに普段気にも留めないアイツの
プレイには遠く及ばない、学校では体育の時間でソコソコのヒーローである
この小生が・・・。
でも・・・、でも・・・、超面白い!!!
小生が屈辱感を押しのけてTVゲームの魅力に憑りつかれたのは
その日で十分でした。
帰ってすぐにサンタさんにお願いしたのは言うまでもありません。
そして、その年のクリスマスプレゼントがあんなにもお願いしたのに
サッカーボールだったという憂き目にあったことも・・・。
色々と紆余曲折ありましたが、ドラクエストⅡといった名作に
出会えましたし、現在でもチビッ子どもとあーでも無いこーでも無いと
喚きながらマインクラフトの世界に没頭しております。
こんなゲームも面白いよって知ってる方がいらしたら気軽に
教えてもらえるとありがたいです、では小生は勝手に名曲を紹介しつつ
お疲れ様でした!(音量にご注意ください!)
https://www.youtube.com/watch?v=-IKMahP3mmc

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?