シェリーf / RoseZipangu

ハンドメイド作家のシェリーfと申します。ハンドメイドの日常や思う事をしたためていけたら…

シェリーf / RoseZipangu

ハンドメイド作家のシェリーfと申します。ハンドメイドの日常や思う事をしたためていけたらと思います。

最近の記事

ハンドメイド遍歴

最初に何かを作ったのっていつだったかな。 小さい頃お姫様にただならぬ憧れを抱いていて、お姫様の象徴みたいなあのティアラが欲しくて、紙で作ってました。 ペラッペラの紙に宝石の絵を描いてセロテープで留めただけのティアラ。 すぐにダメになるのでそれはもう毎日のように作っていたのでよく覚えています。 近所の少し年上のお姉さんたちによく笑われたものです。 今は雑貨店で安価で買えちゃいますね、ティアラ。 買っちゃおうか…あの頃の自分の渇望を昇華するために…。 それは置いておいて。 お

    • シェリーfのもう一つの顔

      なんとも怪しいタイトルですが、なんてことはありません。 昨日は中世ヨーロッパのあの美しさへの愛を語りましたが、日本の古来の絢爛豪華も大好きです。 金糸銀糸で織った衣や帯、それに施される和刺繍。 趣のある器や漆塗りの重箱。 竹と紙で緻密に造られた番傘や扇子。 どれも心躍るものばかりです。 当店のRoseZipanguという名前は、そんな和への愛も込めて付けた名前です。 ロゴはがっつり洋ですが…。 いずれブランド分けできたら、と夢見ています。 いずれ、軌道に乗れたその時に…。

      • 自己紹介

        はじめまして、ゴシック系アイテムを制作していますシェリーfと申します。 中世ヨーロッパの絢爛豪華な建造や調度品、衣服、芸術、北欧神話絡みの宗教感がとてもとても大好きです。 あの時代の貴族に生まれたかった、と厨二病時代はよく言っていました。 あの時代の貴族の肖像画から垣間見えるお家の内装、すごいと思いません? あの雰囲気を少しでも…好きだと思ってくださる方が身に付けられるアイテムに昇華できればと思っています。 布とレースとリボン、主にこの3点で様々なアイテムを作り続けていき

      ハンドメイド遍歴