あなたはちゃんとあいさつできる人?

最近、あいさつについてイライラしたことがあったのであいさつについて書いていくよー❗️


まずは私がイライラした内容を書く😤

おはようございます→おざます
ありがとう→あざす
って言ってくる年上の人がいるんだけど、(上司ではない)どう思う?

おざますは社会人としてはどうかと思うけど、100歩譲って許すとして、あざすは全く感謝されてる気がしないのは私だけ?
それを言われると手伝ったりしたくなくなるし、仕事もこっちに振ってほしくない‼️


社外でもこんなあいさつしてるのかと考えると頭痛くなるよね😣

会社の名前を背負って仕事してる訳だし、そもそも学生じゃないんだからしっかりあいさつくらいして欲しい❗️

ちゃんとあいさつする人としない人じゃ、印象も全然違うし、仕事で失敗したらあの人はあいさつもまともにできないから失敗するんだよって思われそうじゃない?


仕事を失敗するのは人間だから誰にでもあることだけど、そもそもの評価が低かったら失敗する度に下がるし、上手くいった記憶も残ってもらえない気がするよね💦


仕事ができる人もできない人もあいさつは大きな声ではっきりと言う方が印象がいいし、場も明るくなります✨

印象がいい方が信頼もされやすいし、いい事づくめ😆

道ですれ違った全く知らない人にはあいさつしなくていいけれど、社内や得意先、家の近所では笑顔であいさつすると好印象で何かいいことが起こるかも😁

いつもサポートありがとうございます❤️ いただいたサポートはkindle等の活動費として使わせていただきます😊