ちっちゃなご縁

今日、予定のあとに一緒に駅のあたりまで歩いていた人に住んでいるところを聞いたら、千葉だと。

へー、千葉なんですね(千葉は広いぜ)、と言ったら「江戸川台なのよ」って。「え、江戸川台って、野田線の?」っていうか、「千葉なのよ」のあとに「江戸川台」はハードル高いよ?

千葉市とか、柏市とか、流山市とか、船橋市とか、なんかさ、いろいろある中で、まさかのピンポイントの「江戸川台」。

そうしたら、わたしが「野田線」と言ったことに驚いたその人は、なんで知ってるの?くらいの勢いで。

「あー、一時期、江戸川台に住んでいる友人の家にお世話になってたことがあるんですよ」と。「江戸川台のどっち側ですか?ロータリーの…両方あるか…えーっと、マックは…ずいぶん昔になくなったか…」と話していたら、「そうそう、マックがあったほう」ということで西口に決定。

最近おいしいドイツパン屋さんがコロナでなくなってしまったと聞いてちょっとさびしくなってしまいました。

でも江戸川台のケーキ屋さんであるマロンや、郵便局の近くのLIFEって、わたしの好きなパン屋さんの話ができて(その人も知っていた)、なんだかすごいご縁だなぁ、と思ってしまいました。

それにしても、すごく不思議。

たとえば、今住んでいるマンションの隣が実家だった人がいたり、1年位だけど住んでいた江戸川台からきている人が、同じ時間に、同じ空間に集まる。

ってか、江戸川台から9時15分に浅草橋まで来るって大変だな。あ、でも通勤だったら、けっこういるのか。駅から近いって言ってたし。

なんだかびっくりな1日でした。世の中っておもしろいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?