見出し画像

AI調査団:noteのルビ用マークアップ作業はAIプロンプトで効率が上がるか検証してみた件

ぞんじのように、noteにはルビを機能きのうがあります。具体的ぐたいてきなルビ指定してい方法ほうほうは、note独自どくじのマークアップ記法きほうです。そもそもルビを作業さぎょう大変たいへん労力ろうりょくともなうものですので、noteのエディタにもそれを補助ほじょする機能きのうがちゃんとあります。それでも、膨大ぼうだいなテキストにそうルビをるとなると大変たいへんであることにはわりありません。そこで、AIを使つかうことで多少たしょうなりとも効率化こうりつかできないものかという実験じっけんです。


noteのルビ指定していがユニークなけん

noteのルビの指定方法していほうほうは、つぎのページにかれてします。

noteヘルプセンター「ルビ(ふりがな)をふる

「│」(縦線たてせん) のあとにルビをふりたい文字もじを、「《 》」(二重山括弧|にじゅうやまかっこ) ないにルビを入力にゅうりょくする

noteヘルプセンターより

noteでルビを指定していする方法ほうほうは、メニューなどを使つかうのではなく、マークアップ記法きほう対応たいおうするようになっています。このマークアップですが、|《 》使つかうnote独特どくとく表記法ひょうきほう採用さいようされていますね。

ちなみに、「」は半角はんかくでも全角ぜんかくでもいいそうですが、「《 》」は全角ぜんかくのみです。たとえば、半角はんかくの{ }とかならば、変換へんかんしなくても入力にゅうりょくできるので便利べんりだとおもうのですが、見易みやす重視じゅうしでしょうか?

ただ、これについてはルビ入力をたすける機能きのうがちゃんとあります。具体的ぐたいてきにはルビをりたい文字もじ選択せんたくして、[Ctrl]+[Shift]+[│]をすと、選択せんたくした文字もじうしろに《 》が追加ついかされます。このグッドなアイデアによって、マークアップ作業さぎょうはかなりはかどるようになっていますね。

これについてもう一言付ひとことつすなら、《 》が追加ついかされたとき、カーソルが《 》のなか移動いどうしてくれると、もっとはかどるのになーとおもいます。

ルビ機能きのうはどのパーツで使つかえるのか

このルビ機能きのうですが、使つかえる場所ばしょ使つかえない場所ばしょがあります。使つかえる場所ばしょはというと、大見出おおみだし、小見出こみだし、箇条書かじょうがきリスト、番号付ばんごうつきリスト、引用いんよう、コードと、ほぼ全部ぜんぶ使つかえます。また、大見出おおみだし、小見出こみだしのルビは、目次もくじにもちゃんと反映はんえいされています。

じゃあ、使つかえないのはどこかというと、まずタイトルには使つかえません(機能きのうしない)。それから、コードについては使つかえるのですが、ルビいろくろになってしまってえませんし、複数ふくすう文字もじにルビ指定していすると1つきでしか機能きのうしないようです(事実上使じじつじょうつかえない)。なぞです。

  • 箇条書かじょうがききリストでは使つかえる

引用いんようでは使つかえる

出典しゅってんでも使つかえる
コードでは使つかえても|見《み》えない。
またコードでは使つかえたり|使《つか》えなかったり。
 文字ルビ |文字《ルビ》 文字ルビ |文字《ルビ》 文字ルビ
コードでは、一部ルビは機能しているがそもそも見えない

ちなみに、引用いんよう出展しゅってん場所ばしょや、コードないでは、[Ctrl]+[Shift]+[│]をしてもマークアップ記号きごうは出てこないので、そもそもこの場所ばしょでの使用しよう想定そうていされていないのかもしれませんね。

マークアップならAIの出番でばんですよー

ここからが本題ほんだいですが、わたし最近さいきん、ルビにかんする記事きじきました。それがつぎです。

こちらでも前処理まえしょりとして、ルビようのマークアップをAIにしてもらう記事きじいています。これが、noteのルビのマークアップでも使つかえそうです。

つまり、AIに一括いっかつでマークアップしてもらおうというアイデアです。大量たいりょう文書ぶんしょにルビをるなら、やっぱり文字列もじれつたいして個別こべつにマークアップするより一括処理いっかつしょりしたほうがはやそうです。

というわけで、さっそくnoteようのルビ指定していプロンプトをつくってみました。それがつぎのファイルです。

※ファイルで配布はいふするのは、noteじょうでテキストを公開こうかいすると、マークアップ記号きごうがルビ処理しょりされてしまうからです。
本記事ほんきじでは、基本きほん(縦線たてせん)を罫線けいせん代用だいようしています。そのため、本記事ほんきじのテキストをコピーしてもただしいプロンプトになりません。ファイルをダウンロードしてください。

つぎがプロンプトの内容ないようです。

👦次のルールに基づくマークアップを本番テキストに対して行ってください。

#サンプル原稿
今日も明日もいっぱいお掃除します
#変換後テキスト
│今日《きょう》も│明日《あす》もいっぱいお│掃除《そうじ》します
#ルール
##漢字の前に│を入れる
##よみを《》でくくる
##漢字の送りは入れないこと(正解:│疑《うたが》。誤り:│疑い《うたが》
##│と《》は必ずセットで入れること
##カタカナはルビの対象にしないこと
#本番テキスト
ご存じのように、noteにはルビを振る機能があります。具体的なルビ指定の方法は、note独自のマークアップ記法です。そもそもルビを振る作業は大変な労力を伴うものですので、noteのエディタにもそれを補助する機能がちゃんとあります。それでも、膨大なテキストに総ルビを振るとなると大変であることには変わりありません。そこで、AIを使うことで多少なりとも効率化できないものかという実験です。

このプロンプトをAIのClaudeあたえると、つぎのような結果けっかになりました。

💻ご指定のルールに基づいて、本番テキストにマークアップを適用します。
ご│存《ぞん》じのように、noteにはルビを│振《ふ》る│機能《きのう》があります。│具体的《ぐたいてき》なルビ│指定《してい》の│方法《ほうほう》は、note│独自《どくじ》のマークアップ│記法《きほう》です。そもそもルビを│振《ふ》る│作業《さぎょう》は│大変《たいへん》な│労力《ろうりょく》を│伴《ともな》うものですので、noteのエディタにもそれを│補助《ほじょ》する│機能《きのう》がちゃんとあります。それでも、│膨大《ぼうだい》なテキストに│総《そう》ルビを│振《ふ》るとなると│大変《たいへん》であることには│変《か》わりありません。そこで、AIを│使《つか》うことで│多少《たしょう》なりとも│効率化《こうりつか》できないものかという│実験《じっけん》です。

以下いかnoteにペーストしてみたものです(本記事冒頭ほんきじぼうとうおなじ)

ぞんじのように、noteにはルビを機能きのうがあります。具体的ぐたいてきなルビ指定してい方法ほうほうは、note独自どくじのマークアップ記法きほうです。そもそもルビを作業さぎょう大変たいへん労力ろうりょくともなうものですので、noteのエディタにもそれを補助ほじょする機能きのうがちゃんとあります。それでも、膨大ぼうだいなテキストにそうルビをるとなると大変たいへんであることにはわりありません。そこで、AIを使つかうことで多少たしょうなりとも効率化こうりつかできないものかという実験じっけんです。

使つかえるのか使つかえないのか? さあドッチ?

というわけで、Claudeは、これにかんしていえば、御覧ごらんのようにほとんどミスがなく、非常ひじょう優秀ゆうしゅう結果けっかしています。

この結果けっかかぎり、テキストありきであれば、まず全体ぜんたいをAIで一気いっきにマークアップするのは非常ひじょう効率的こうりつてきだとおもわれます。

一方いっぽう、noteじょう原稿げんこうむとか、修正しゅうせい段階だんかいではnoteのエディタを活用かつようするのがいいでしょう。

それから、AIによるマークアップはAIの性能次第せいのうしだいというところもあります。というのは、おなじプロンプトをChatGPTでもためしましたが、ちょっと安定あんていしていないかんじで、修正作業しゅうせいさぎょうえてしまいました。もっとも、より安定あんていするプロンプトがしめせなったわたしのせいかもしれませんが?

参考さんこうまでに、おなじプロンプトをChatGPTあたえた出力結果しゅつりょくけっかです。とき場合ばあいとプロンプトによっては、もっと安定あんていした結果けっかになるかもしれません。

💻変換後テキスト
ご存じのように、noteにはルビを振る機能があります。具体的な│ルビ《るび》指定の│方法《ほうほう》は、note独自のマークアップ記法です。そもそも│ルビ《るび》を振る│作業《さぎょう》は大変な│労力《ろうりょく》を伴うものですので、noteのエディタにもそれを補助する機能がちゃんとあります。それでも、│膨大《ぼうだい》なテキストに総│ルビ《るび》を振るとなると大変であることには変わりありません。そこで、AIを使うことで多少なりとも│効率化《こうりつか》できないものかという│実験《じっけん》です。

以下いかnoteにペーストしてみたものです。うーむ、精度せいどひくい・・・。

ご存じのように、noteにはルビを振る機能があります。具体的なルビるび指定の方法ほうほうは、note独自のマークアップ記法です。そもそもルビるびを振る作業さぎょうは大変な労力ろうりょくを伴うものですので、noteのエディタにもそれを補助する機能がちゃんとあります。それでも、膨大ぼうだいなテキストに総ルビるびを振るとなると大変であることには変わりありません。そこで、AIを使うことで多少なりとも効率化こうりつかできないものかという実験じっけんです。

noteじょうで│《 》をエスケープする方法ほうほうはあるのか?

この記事きじいているときに、こまったことがおきました。タイトルとおり、noteじょうで│《 》というマークアップをエスケープする方法ほうほうはあるのか? です。

エスケープしないと、│今日《きょう》のようにマークアップ記号きごう表示ひょうじされず、今日きょうのようにルビになってしまいます。

今回こんかいは、│(縦線たてせん)を罫線けいせん変更へんこうすることでルビするのを回避かいひしてみましたが、ただしいエスケープの方法ほうほうがあればりたいところです。

正規表現せいきひょうげんなどでは、まえに\マークをれるとエスケープされるのですが、noteではどうなんでしょうか?

最後さいごに・・・そうルビ化疲かつかれたー!!!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?