見出し画像

昔は料理出来なかった夫が、沖縄料理ナーベラーチャンプルー(ヘチマ)を作ってくれました♪

こんばんは、みろひらです。

今日の晩ごはんは、ヘチマがメイン。

ヘチマの味噌炒めです。

沖縄に来た時、これも、驚きでした。

えー?!ヘチマを食べるの?

ヘチマは、小学生の頃、学校でタワシを作った、あの思い出…

あのカタイのを、食べる?!

でも、食べてみたら美味しかった♪

とろっとろ!

食物繊維もいっぱいですよね。

我が家では、和食は私、

沖縄料理は、夫が作るという暗黙のルール。

暗黙というか、当然、自分のルーツ、自分が子どもの頃から食べてきた味は、得意な人が作った方が良いから☺️


今では料理をしてくれる夫ですが、

結婚してから10年ぐらいまでは、

夫は料理が出来ませんでした。

共働きだから、私が残業の日は、前もって子ども達の食事も準備しておかなくてはいけない。夫だけなら、いいんだけど(笑)

これじゃ、私の身がもたない!

ということで、

ヨシケイをお願いしてみました。

材料とレシピが宅配ボックスに配達されて、レシピのとおり、切って、煮るだけ、焼くだけの簡単料理。

夫が、料理に取り組んでくれるようになりました。

そして、ヨシケイが、夫の料理苦手意識を、すぐに取り除いてくれました。

プラモデル感覚で、楽しく作って、美味しく食べて、家族も喜ぶ♪

一石三鳥? もっとかな?


料理しない男性陣に、ヨシケイを、たくさんオススメしてきました。

全員、料理出来るようになりました☺️♪

苦手意識がある人には、ハードルを低くすること、オススメです❤

ナーベラーのチャンプルー、完成✨

画像1

ナス味噌とおんなじ作り方です☺️

それでは、また。

お読みくださり、ありがとうございます。

いつも応援ありがとうございます❤ サポートしていただいた分以上に、スキルアップに励み、インプット&アウトプットの循環を加速させていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。