マガジンのカバー画像

日常のこといろいろ

83
日常のいろんな気持ちを綴ります。
運営しているクリエイター

#みろひら

音楽って、こういうことなんだ!

昨日、ヒゲダンのコンサートに行って来ました。 これまで邦楽は、ほとんど聴かなかったのです…

同級生の存在

今日、歯医者さんに行って来ました。 高校の同級生が歯科医になり開業しています。 初めに行…

出会いと別れ

骨格調整系ボディメンテナンスを指導するトータルビューティートレーナーみろひらです。 1年…

写真の加工は癖になりそう

そろそろ、年賀状を作らなきゃ。 という訳で、家族の写真が必要ですが 今年も、家族でたった一…

友人からの贈り物

短大の時の友人 みっちゃんが、モナリザ・ピラティスのイラストを描いてくれました💕 うれしい…

モノは試し♪チャレンジは自信につながります

今日から10月ですね♪ トータルビューティートレーナーのみろひらです。 蔓延防止措置や緊急…

カマキリのミハエルくんの話

ちょうど2ヶ月前、我が家のベランダに迷いこんで来たカマキリのミハエルくん。 今日、天に召されました。 2ヶ月前に出会った時の写真です。 若々しく美しいカマキリ✨ カマキリの寿命は半年くらいだそうです。 来た頃より、かなり体も大きく成長し、 その後、だんだん羽が茶色くバサバサになり 見るからに弱っていきました。 カマキリは生き餌しか食べないので、夫と長男がエサ用のバッタを捕まえていました。 昨夜は、エサも食べる元気がなく。 だんだん弱っていく。そして寿命を迎える。

ノーマルが一番かも

デパ地下のたい焼き屋さんに行ってきました。 小倉あんの他にも、抹茶あん、田芋あん、カスタ…

元お隣さんから教えてもらう沖縄の伝統

今日は旧暦の8月15日、十五夜です。 沖縄では、この日にフチャギを食べます。 小豆がついた…

zoomで使うマイク選びが難しい

こんばんは、トータルビューティートレーナーみろひらです。 コロナ感染拡大の影響で、しばら…

zoomの背景をどうすればいいか悩ましい

昨夜、オンラインクラス【大人のための赤ちゃん体操】第1回目を開催しました。 その様子を見…

息子と過ごすかけがえのない時間

息子たちが小さい頃の写真です😊 長男は昨日で22歳になりました。 誕生日は、家族ではなく大…

コロナ禍の旧盆

沖縄は、今がお盆真っ只中です。 沖縄では旧暦で行事を行うので、沖縄のお盆は「旧盆」と呼び…

+11

我が家のカマキリくんがチョウチョを捕まえた瞬間