見出し画像

All Around Char。

先日ライヴレポートを書いた昨年12月11日の武道館公演から、All Around Meの映像が公開されました。

来る2月6日にWOWOWでこの日の模様が放送されます。番組情報はこちら

All Around Meという曲はこの30年間、Charさんのテーマ曲のように何度となくいろんなテイクで発表されてきました。

最初はアコギの弾き語り。アルバム「彩気」。

そのあとにマキシシングル「When I wake up in the morning…」とそのアナログ12インチが出て。これはバンドバージョン。Psychedelixですね。

以来、セルフカヴァーをはじめ、BAHOバージョン、石井竜也とのACRIバージョン(歌詞、タイトル違い「2918」)などたくさんのバージョンが存在します。Charさんのギタリストたる所以ですが、全部間奏のソロが違います^^。

30年のうちにCharさんのaroundを囲む環境もずいぶん変わりました。ジョニーさんもまーちゃんもジムも石やんもいない。この日ステージ上にいたひとたちはほぼすべてCharさんより年下で、唯一準さんだけが古くからの盟友。準さんはどんな気持ちでCharさんを見ていたんだろうとふと思ったりします。

21世紀になって、TRADROCKシリーズを始めて以降、Charさんはライヴ音源をあとから加工することなくそのままリリースしてきました。この映像もそういう感じですね。その日にしか聴けない音を楽しむ。そういうのを狙っているのかな。これがマニア心をくすぐるんですよね。この、イントロの途中でエフェクターを踏みかえるとこまでコピーしないといけない(笑)。

この日、僕は、うわーたいへんだなあと思いながら見ていました。もちろんご本人がどう思っていたかなんて知る由もありませんけど、入れ代わり立ち代わりのステージでバンドを率いるのは本当に大変なんだなと思った。逃げられないステージ上で、引っ張る。メンバーのみなさんはどうだったんでしょう。プロ中のプロのみなさんですからね。All Around Charの表情を見るのが楽しみです^^





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?