ろん

新卒入社した会社を適応障害によって2ヶ月で退職。 それからの生活や、自身のことについて…

ろん

新卒入社した会社を適応障害によって2ヶ月で退職。 それからの生活や、自身のことについて記事にする予定です。 就活での悩みや、生きづらさを感じている人に届きますように。

最近の記事

引越してようやく色々と落ち着いてきています。 今朝、渡邊雄太選手のライブを見て、辛かった状態が痛いほど伝わり涙しました。 蓄積されたものが何かの拍子に突然爆発してしまうのも、自分の中のストッパーが取れた時に制御できない症状が出るのも、変でもダメなことでもないと、改めて思います。

    • 無事に引越しが終わり、新生活に向けて少しずつ準備が整ってきました。 仕事のことも考えないといけないんですが、まずは心身の健康第一でゆっくりやっていこうと思います☺︎

      • 入社後すぐ適応障害になっても一人暮らしを続けた結果

        はじめに  暖かい日が続き、春めいてきましたね。 大学を卒業してから1年が過ぎ、早いような、もっと前のことのような、不思議な感覚です。  私は就職に際して一人暮らしを始め、現在も同じ場所に住んでいます。 今朝、近くのスーパーまで買い物に行ってきたのですが、歩きながらこの風景もすっかり見慣れたものだなと感じ、ふと適応障害になった直後のことが頭をよぎりました。 なぜあの時一人暮らしを続けようと決めたのか、そしてどうやって生活し、結果的にどうなったのかを今回はお話ししようと思

        • 生きているだけで、様々な契約をしていることを実感するここ数日です。 どれだけの会社や人が自分の生活に関わっているのかと考えるとゾッとします。 それだけ人が多ければ、対応のされ方もそれぞれ。苦手な人もいる。 でも、自分の苦手を知ることが、自分を守るための最初の一歩だと思います。

        引越してようやく色々と落ち着いてきています。 今朝、渡邊雄太選手のライブを見て、辛かった状態が痛いほど伝わり涙しました。 蓄積されたものが何かの拍子に突然爆発してしまうのも、自分の中のストッパーが取れた時に制御できない症状が出るのも、変でもダメなことでもないと、改めて思います。

        • 無事に引越しが終わり、新生活に向けて少しずつ準備が整ってきました。 仕事のことも考えないといけないんですが、まずは心身の健康第一でゆっくりやっていこうと思います☺︎

        • 入社後すぐ適応障害になっても一人暮らしを続けた結果

        • 生きているだけで、様々な契約をしていることを実感するここ数日です。 どれだけの会社や人が自分の生活に関わっているのかと考えるとゾッとします。 それだけ人が多ければ、対応のされ方もそれぞれ。苦手な人もいる。 でも、自分の苦手を知ることが、自分を守るための最初の一歩だと思います。

          就活ハイで結局苦しんだ話

          はじめに  こんにちは。閲覧いただきありがとうございます。 今日はうるう日。多くの人の気持ちがざわつく春が来るまでのわずかな猶予の時間となったでしょうか。 23卒の私には今の就活スケジュールがわからないところもありますが、 少なくとも私の時の3月1日というのは、エントリーや説明会の情報が解禁され、0時になった瞬間からそわそわしたものです。 そんなことを思い出しながら、今回は就活中の気持ちを振り返って後悔したことや、適応障害・休職の原因になったと思われることについて書いていき

          就活ハイで結局苦しんだ話

          色々といきなり決まって動かないといけない状況になったのでバタバタしております、、 でもこういう時に息抜きというか、好きなことをする時間をなるべく犠牲にしないことも本当に大事なんですよね。 適応障害になる前には全く気が付かなくて、考えもしなかったです。 早く次の記事書きたい、、笑

          色々といきなり決まって動かないといけない状況になったのでバタバタしております、、 でもこういう時に息抜きというか、好きなことをする時間をなるべく犠牲にしないことも本当に大事なんですよね。 適応障害になる前には全く気が付かなくて、考えもしなかったです。 早く次の記事書きたい、、笑

          最初のnote 私のこれまでとこれから

          まずはご挨拶を  はじめまして。この記事を開いてくださりありがとうございます。 このnoteは、まさに新たな私への第一歩目です。 なので、ここでは私のこと、これからの発信内容についてご紹介します。 この先どうなるのかは全くわかりませんが、一瞬でも誰かの生きづらさを和らげることができるような発信ができたらと思っています。 私について  退職して、色々と人生を振り返る機会が多くなりました。 考えていくと、多くの悩みを経験してきたなと自分でも感じます。 小中学生時代に不登校、

          最初のnote 私のこれまでとこれから