見出し画像

息子の先生にはなりたくない


わたしは、8年間小学校で教員をしていました。子どもたちの「分かった!」瞬間に立ち会えるのが喜びでした。どうやって教えたら、楽しく理解できるかな‥と毎日授業を考える日々。当時の授業ノートは、今でも大切にとってあります。

退職して、子育てに専念するようになりました。ママとして息子に関わる中で、ついやってしまうことがあります。

先生っぽくしてしまうことです。

色鉛筆やお箸の持ち方を教えるとき、道路で手を繋いで歩くとき、博物館で虫の標本を見ているとき‥
ついつい教師らしくしてしまうのです。

うまく言葉で表せないのですが‥、「教えよう」としてしまうのです。
母親として、子どもをゆったり見守りたいと常々思っているのに、ついつい口出ししてしまったり、正解にうまく辿り着けるようなヒントを出してしまったり‥。
そんな自分に気づくたびに、「教師みたいになっていていやだなぁ。」と思います。

学校や幼稚園でなく、家でも「正解を求められる」のは子どもにとって辛いことだろうなぁと考えているからです。

教室では、規律ある雰囲気を目指して過ごしていました。それを家でもすると、自分自身の息が詰まります‥。

寝る前に5冊、と決めた絵本。
息子が「もう一冊読んで〜」と言います。

教師としてのわたしなら、もしかしたら「はじめに約束したから、あとは明日にしよう。」と言うかもしれません。

でも母親のわたしは
「もう、またー?しょうがないなぁ。いいよ。本が好きなのね。」なんて言いながら、何冊も何冊も読んであげたいのです。

規律や決まりを守ることを教えるのは、その時期が来たらでいいのかな、なんて最近は思うようになりました。
最後まで読んでくださってありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?