見出し画像

TOPはいつか居なくなる



皆様へ

私事ではありますが、10日より休養に入らせていただきます。何かとご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。

新しい人事配置になり新しい環境や引き続き昨年と同様のポジションで上を目指す人、新たな目標を掲げ卒業する人など、個々のより良い未来を創っていくパワーに、喜びとワクワクを感じます!

組織運営においても、〇〇さん、〇〇さん、〇〇さん、新たなメンバーとして〇〇さん、〇〇さんと様々な知識と経験を有する方々が理念に賛同していただき今期より更に良くなる様上を目指して行く所存であります。

新しいメンバーの〇〇さんには9月末まで"社長補佐"と言う役割でしたが10月以降は各店舗の経営戦略(数値,IT)を中心に担っていただこうと思います。

その根拠は、社長が居なくても回るチームを作って行こうと思っているからです。
今回の様に入院や事故があったりして現場の皆さんに迷惑がかからない様にする為だと言う事をご理解ください。

店舗Sの〇〇さんに関してはプランディングマネージャーと言う役割をお願いしております。様々な経験の中で店舗Sの地を活かしたブランド力の向上を担っていただこうと思います。

引き続き、〇〇さん、〇〇さん、〇〇さんには今まで通り、更に上を目指した組織全体を牽引していただきたくお願い致します。

皆さんの力を合わせ、食を通じて未来、社会に貢献する、と言う事を一致団結し実現して行きましょう!

皆の力が一つになった時、凄まじいパワーが発生すると信じてます!

暫く留守にしますが宜しくお願いします!


*遺書の様な文面ですが違います。あくまでトップダウン組織からボトムアップ組織にする為のスタッフに向けてのお手紙。
個々が成長する為に組織は存在する。と言う考えのもと思考のパラダイム転換が必要とおもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?