見出し画像

CLの決勝を展望

チャンピオンズリーグ決勝
マンチェスター・シティvsインテル

予想スタメン
インテルは、ムヒタリアンが先発の可能性あり。
ケガの状態は不明だが、間に合った場合は、チャルハノールがアンカー、ムヒタリアンがインサイドハーフで先発するだろう。
ルカクもここ最近、好調を維持しているため、先発の可能性はあり。

一方のマンチェスターシティ。アケがケガから復帰したばかり。万全ならば、アケが左サイドバックで先発。右サイドバックにアカンジとなるだろう。

試合展開の予想

マンチェスターシティがボールを保持し、押し込む展開が長くなるだろう。ボールを失えば、素早いトランジションから即時奪回を狙い、押し込み続けることを狙う。

一方のインテルは、ペナルティエリア前で5-3-2の守備ブロックを形成し、粘り強く守ることとなるだろう。ジェコとラウタロを起点にカウンターを狙うのが基本となる。

マンチェスターシティのボール保持とインテルの守備ブロック

マンチェスターシティは、保持時は3-2-5。ストーンズが中盤へ。デブライネはフリーロール。サイドに流れてボールを引き出したり、時には右サイドにまで顔を出す。

シティの狙うスペース

シティはポケットの侵入を常に目指す。サイドで幅を取って相手を広げ、相手ディフェンスラインの背後に飛び出して深さを作る。広げる、深さをとる、揺さぶる。引いて守る相手にはウイングが仕掛けて剥がすことで、局面を打開する。ボールを失えばそのままプレスを行って奪い返す。

シティのハイプレスの形

ウイングは外切りでセンターバックへプレス。サイドバックはウイングバックまで縦スライド。4-4-2を基本としながら、ハイラインハイプレスを行う。
デブライネとハーランドはブロゾビッチを消しながらキーパーまでプレス。

自陣では4-4-2セット。

インテルのボール保持
インテルは、キーパーのオナナを使ったビルドアップを行う。オナナ、ディフェンスラインの3枚➕ブロゾビッチ、チャルハノールが下からの運び出しに関わる。
オナナから、ジェコへのロングボールやドゥンフリースへのロングボールでセカンドを作る、または収めることで、攻撃のチャンスを創出するだろう。
あとは、ジェコと、ラウタロを起点にしたカウンターがどれだけ成立させられるかにかかる。ここには好調ルカクの交代出場もあると考えられるため、ルカクにも大きな期待が寄せられる。

インテルのハイプレス

インテルは5-3-2が基本。ハイプレス時は、バレッラをセンターバックまで出す。ブロゾビッチもロドリやストーンズを捕まえに前に出る。シティほど、ハイラインでリスクを冒したプレスは行わないが、高い位置で奪ってからのショートカウンターも狙いの一つだろう。

シティのトレブル達成か。モウリーニョ以来のインテル優勝か。果たして。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?