見出し画像

骨折9日目 入院初日

8日(9日目)(1日目)
CTで3ヶ所骨折が判明
そのまま入院へ
・PCR検査
・胸部レントゲン
・心電図←イマココ(15:56)
・心エコー
・採血(6本)
病棟へ
東7階737号室の清掃待ち←(16:50)
夕飯
看護師さん来てチャンバーの説明
先生きてチャンバーの説明

ここからは毎日つけてたメモ日記を貼っていこうと思う。

院内は車椅子で移動。
次から次へとやる事多し!
先ずはお約束PCR検査。これ苦手なんだよね、、、涙目
それからレントゲン、心電図、心エコー、採血を経てやっと病棟へ。
何故か泌尿器科・口腔外科病棟、、、それも個室に通される。
看護師さん曰く、コロナの影響で診療科を超えて空いてる病棟に入れてるんだとか。
個室はPCRの結果で陰性が確認されるまでの隔離措置らしい。
でも個室快適♪ずっとここにいたい♪

夕ごはん

今回初めての病院食。
思ってたよりも美味しいぞ。良かった!

夕食後看護師さんが来て明日から始まる「高気圧酸素療法(チャンバー
)の説明に来てくれた。
さて高気圧酸素療法とは?

「高気圧(2気圧)に高めたカプセルに患者さんを入れ100%酸素を吸入することで体内に取り込む酸素量を増やして病気の症状の改善を目指す治療法で、血液中に酸素を多く取り入れることで抗菌作用を得られるとともに、血液が届きにくくなっている部分に酸素が行き渡るように作用します。」

ディヴィット・ベッカムや松井秀喜が行ったとして注目されてた療法らしいんだけど、ただのオバサンの私もやってもらえる事になった♪
説明と諸注意を受けて同意書に記入。

消灯間近、今度は主治医先生がチャンバーの説明に来てくれた!
・とにかく手術までにこの腫れを引かせないといけない。
・ちょっと大変だけど効くから!
・10回1クールで保険適応内。
とても丁寧な説明に頑張ろう!という気持ちになる。

よし!明日から頑張るぞ!
まだ少し入院テンションアゲアゲのまま就寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?